大阪事件後の目撃証言(参照)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:17 UTC 版)
「京都・大阪連続強盗殺人事件」の記事における「大阪事件後の目撃証言(参照)」の解説
事件直前、犯行現場となった「ローンズタカラ」の入居する「永井ビル」近くの飲食店「あんどれー」で目撃された中年の男を、かき氷の容器から検出された指紋から廣田と認定した上で、その男と酷似した男が同店から「永井ビル」近くで左右を見渡したり、同ビルを見渡したりしているところを目撃した人物の目撃証言、「甲」の従業員3人が都島署員の取り調べに対し、「事件直前に手提げ袋を持って『甲』に現れた不審な男は、廣田で間違いない」と証言している点から、廣田が事件直前、「永井ビル」周辺に現れていたことを認定。その際に廣田が持っていた手提げ袋の特徴から、廣田は京都事件前(9月3日)にボウガンを購入した銃砲火薬店を、大阪事件後に曾根崎の特殊浴場やピンクサロンをそれぞれ訪れていたことも認定した上で、大阪事件の目撃者であるCの目撃証言を検討。Cは事件翌日、警察官から6人の写真を見せられ、その中から犯人として廣田の写真を選んだほか、110番通報時に述べた男の風貌や服装の特徴も廣田と合致していたことから、大阪事件の犯人は、先述の「甲」に現れた人物と同一人物である可能性が高いことを指摘し、「廣田が大阪事件の犯人であることを伺わせる重要な間接事実」と位置づけた。
※この「大阪事件後の目撃証言(参照)」の解説は、「京都・大阪連続強盗殺人事件」の解説の一部です。
「大阪事件後の目撃証言(参照)」を含む「京都・大阪連続強盗殺人事件」の記事については、「京都・大阪連続強盗殺人事件」の概要を参照ください。
- 大阪事件後の目撃証言のページへのリンク