大蔵氏 (豊後国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大蔵氏 (豊後国)の意味・解説 

大蔵氏 (豊後国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 03:59 UTC 版)

大蔵氏(おおくらし)は、豊後国日田郡、現在の大分県日田市慈眼山周辺を拠点に日田郡の一部を支配していた地方の土豪鎌倉幕府室町幕府政権下の御家人東漢氏大蔵氏族庶家(分家)を称する。「豊後大蔵氏」とも呼ばれ、地名をとって「日田氏」とも称した。諱の通字は「永」。大友氏系では「親」をあてる。家紋は洲浜紋を使用した。


  1. ^ 大蔵朝臣?または宇佐氏?説の他、様々な説がある。
  2. ^ 財津家文書『日田郡志』1570年 - 1572年 (元亀年間)
  3. ^ a b 木藪正道著『日田の歴史を歩く』芸文社、1990年。
  4. ^ 長順一郎著『総合村落史考』歴研 2001年
  5. ^ 財津永倫、芥川龍男著 財津永延編『日田記』文献出版、1977年。


「大蔵氏 (豊後国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大蔵氏 (豊後国)」の関連用語

大蔵氏 (豊後国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大蔵氏 (豊後国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大蔵氏 (豊後国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS