大義名分とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 暮らし > ことがら > 大義名分の意味・解説 

大義名分

読み方:たいぎめいぶん

「大義名分」とは、主に「自分行動が正当であり疚しくないことを示す根拠口実建前など」を意味する表現である。普段できないはばかられる避難されるようなことが堂々とできるだけ理由のこと。「大義名分を振りかざす」という言い回し用いられることが多い。

「大義名分」は、その行為が「正義」や「正当防衛」などの正当な理由よるものであり、後ろめたい行為ではない、と主張して周囲認めさせるだけの説得力をもった理由理屈である。
大義」は「個人人として守るべきこと」を意味する語であり、「名分」は「立場役割に応じて守るべき本分」を意味する語。かつては人として正しくあるべきこと」「守るべき道理」といった意味合い用いられ表現である。

大義名分の類語

大義名分の類語には、行動根拠口実意味する名目」「建前」などが挙げられる例文としては「お見舞いという名目都心買い物に行く」のような使い方をする。また、守るべき正しい道を意味する正義」「モラル」も類語として挙げることができる。例文は、「道端にたばこを捨てるな人としてモラルがなっていない」となる。

大義名分の例文

大義名分の語は、上記のように建前という意味合い使われたり、正当な理由という意味合い使われることがある。大義名分は使い方によっては、良い意味にも悪い意味にもなる。表現によっては、言い逃れをしようとしている、言い訳をしているようにとられることもある。





大義名分と同じ種類の言葉

このページでは「新語時事用語辞典」から大義名分を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大義名分を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大義名分 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大義名分」の関連用語

大義名分のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大義名分のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS