大相撲いぶし銀列伝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 10:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『大相撲いぶし銀列伝』(おおずもう いぶしぎん れつでん)はフジテレビONE(スポーツ・バラエティー)で2015年4月より随時放送する大相撲のアーカイブ番組である。原則として、大相撲の本場所が行われない偶数月に新作を放送している。
概要
番組では「記録に残る力士」の脇で、余り大きくは取り上げることはなかったが、それでも「記憶に残る力士」、いわゆる「いぶし銀」と呼ばれた力士に毎回1人注目し、その力士の名勝負を「わが心の熱戦10番」と題して取り上げ、存命者については相撲通で知られるやくみつるが聞き手役となって、インタビューを行い乍ら、その力士の人柄・相撲人生観について深く掘り下げる。
また番組中盤には「相撲好きアイドル」として知られる女優の山根千佳による「中入りの時間」と題した相撲雑学を披露するコーナーを交える。山根は第19話を以って番組を卒業し、後任はフジテレビアナウンサーの内田嶺衣奈が務めている。ナレーターは塙宣之(ナイツ)。
第1回はノースポンサーだったが、2回目の放送から、石井食品株式会社が協賛スポンサーに就いた。石井食品は大鵬幸喜夫人がプロデュースした「大鵬直伝ちゃんこ鍋スープ」[1]を通販している縁で番組を協賛することになった。
2016年、衛星放送協会主催の「オリジナル番組アワード」においてグランプリと最優秀作品の2冠を受賞した。
出演者
- 聞き手 やくみつる
- 中入りの時間担当
(第20話~)
- ナレーター
- 塙宣之(ナイツ)
ゲスト
- 阿炎(♯1)
- 千田川親方(元・闘牙)(♯2)
- 西村安土(元・床安)(♯3)
- 玉ノ井親方(元二代・栃東)(♯4)
- 天龍源一郎(♯5)
- 大島親方(元・旭天鵬)(♯6)
- 清見潟親方(元・栃煌山)(♯8)
- 年寄・桐山(元・旭日松)(♯9)
- 朝日山親方(元琴錦)(♯10)
- 潮丸元康(♯11)
- 輝大士、竜電(♯12)
- 中村親方(元・嘉風)(♯13・♯37)
- 谷沢健一(♯14)
- 甲山親方(元・大碇)(♯15)
- 阿武咲(♯16)
- 渡辺大五郎(元・高見山)(♯17)
- 東関親方(元・高見盛)(♯18)
- KONISHIKI(元・小錦)(♯19)
- 花田虎上(元・若乃花)(♯20)
- 松村邦洋(♯21)
- 鶴竜親方(♯22)
- 塙宣之(ナイツ)(♯23)
- 久志本眞子(♯24)
- 槙原寛己(♯25)
- 北の富士勝昭(♯26)
- 見栄晴(♯27)
- 柴田理恵(♯28)
- 野村義男(♯29)
- 中村玉緒(♯30)
- 朝乃山(♯31)
- 池波志乃(♯32)
- 刈屋富士雄(♯33)
- 大鷲透(♯35)
- 松井博(元・特等床山・床松)(♯36)
- 川崎憲次郎(♯38)
- 湊川親方(元・大徹)(♯39)
- 明生(♯40)
登場力士
- 寺尾常史 (現・錣山親方)
- 水戸泉政人 (現・錦戸親方)
- 舞の海秀平 (現・スポーツ評論家)
- 栃東知頼 (元・玉ノ井親方)
- 鷲羽山佳和 (元・出羽海親方)
- 旭道山和泰 (元・衆議院議員)
- 増位山太志郎 (元・三保ヶ関親方)
- 栃乃和歌清隆 (現・春日野親方)
- 智ノ花伸哉 (現・年寄玉垣)
- 長谷川勝敏 (元・年寄秀ノ山)
- 高見盛精彦 (現・東関親方)
- 安芸乃島勝巳 (現・高田川親方)
- 琴風豪規 (現・尾車親方)
- 麒麟児和春 (元・年寄北陣)
- 藤ノ川武雄 (元・伊勢ノ海親方)
- 益荒雄広生 (元・阿武松親方)
- 富士櫻栄守 (元・年寄中村)
- 高見山大五郎 (元・東関親方)
- 霧島一博 (現・陸奥親方)
- 琴錦功宗 (現・朝日山親方)
- 豊真将紀行 (現・年寄立田川)
- 逆鉾昭廣 (元・井筒親方)
- 三杉里公似 (元・年寄濱風)
- 旭天鵬勝 (現・友綱親方)
- 千代大海龍二 (現・九重親方)
- 白田山秀敏 (元・年寄谷川)
- 貴闘力忠茂 (元・年寄大嶽)
- 琴ヶ梅剛史 (元・年寄大鳴戸)
- 若翔洋俊一 (現・馬場口洋一)
- 安美錦竜児 (現・安治川親方)
- 朝潮太郎 (4代) (元・高砂親方)
- 神幸勝紀 (現・小林二男)
- 若乃花勝 (現・タレント)
- 天龍源一郎 (元・プロレスラー)
- 大鷲平 (現・相撲料理屋店主)
- テイムラズ・ジュゲリ (現・日本相撲復興財団委員)
- 琴奨菊和弘 (現・秀ノ山親方)
- 嘉風雅継(現・中村親方)
- 大善尊太 (現・年寄富士ヶ根)
- 旭豊勝照 (現・立浪親方)
スタッフ
- 演出・プロデューサー:熊谷太助(フジテレビ)
- プロデューサー:菅野貴志
- 構成:天野敏宏
- ディレクター:池田靖
- AP:鈴木仁美
- AD:田村要
- 制作協力:ビーブレーン
- 協力:日本相撲協会
- ナレーション:塙宣之
- 技術協力:池田屋、イマジカ
- 音響効果:ZACK
- MA:高野博臣
- 編集:峯村憲輝
- VE:中村寿昌
- CAM:菊池守、安達良
- 編成企画:福本洋
脚注
外部リンク
- 大相撲いぶし銀列伝のページへのリンク