大川酒店
名称: | 大川酒店 |
ふりがな: | おおかわさけてん |
登録番号: | 37 - 0008 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積182㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治34 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県善通寺市上吉田町3-7-20 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 上野時生『善通寺の原風景』(香川県建築設計監理協会) |
施工者: | |
解説文: | 道に面して建つ2階建て平入の酒造業を営んだ家の店舗兼主屋。2階部を黒漆喰塗りとして,正面に大正12年から製造している酒の銘柄を描く。2階の立ちが高く,屋根にむくりを付けた重厚な外観から,旧家を思わせる佇まいの酒店として広く知られている。 |
建築物: | 塩屋醸造諸味蔵 塩屋醸造醤油蔵 墨会館 大川酒店 大森醤油醸造所仕込蔵 大森醤油醸造所槽場及び操作場 大森醤油醸造所麹庫 |
- 大川酒店のページへのリンク