大屋敷 (名古屋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 20:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動大屋敷 | |
---|---|
名古屋市立守山中学校(2014年6月) | |
北緯35度12分9.65秒 東経136度57分55.62秒 / 北緯35.2026806度 東経136.9654500度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
区 | 守山区 |
町名制定[1] | 1990年(平成2年)11月26日 |
面積 | |
• 合計 | 0.09010676km2 |
人口 | |
• 合計 | 611人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
463-0016[WEB 3] |
市外局番 | 052(名古屋MA)[WEB 4] |
ナンバープレート | 名古屋 |
大屋敷(おおやしき)は、愛知県名古屋市守山区の地名。丁番を持たない単独町名である。住居表示実施[WEB 5]。
地理
名古屋市守山区の中央部に位置し、南東に城南町、南に西島町、南西に東山町、その他に西城と接する。
歴史
町名の由来
沿革
世帯数と人口
2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
大屋敷 | 239世帯 | 611人 |
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
2000年(平成12年) | 765人 | [WEB 6] | |
2005年(平成17年) | 746人 | [WEB 7] | |
2010年(平成22年) | 668人 | [WEB 8] | |
2015年(平成27年) | 631人 | [WEB 9] |
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]。なお、小学校は学校選択制度を導入しておらず、番毎で各学校に指定されている。
小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|
名古屋市立守山小学校 名古屋市立西城小学校 |
名古屋市立守山中学校 | 尾張学区 |
施設
![]() 浄土院(2017年10月) その他日本郵便脚注WEB
書籍
参考文献関連項目外部リンク
「大屋敷_(名古屋市)」の関連用語
検索ランキング
大屋敷_(名古屋市)のページの著作権
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
©2025 GRAS Group, Inc.RSS |