大型銃とは? わかりやすく解説

大型銃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:33 UTC 版)

ゴルゴ13 (架空の人物)」の記事における「大型銃」の解説

実在する対物ライフルは滅多に使用せず、敵が対物ライフル所持していても自身は使わなかったほど(『新法王の条件』『スナイパーたち』)。唯一の使用例は「ツルベロの14.5mm」だが、これは現地調達したものであり、あえてゴルゴ選んで事前調達したものではない。ただし依頼人から依頼内容聞きなおかつその時依頼人から教えられた「どんな武器でも選り取り見取り」な場所から選んで調達した武器ではある(『顔の無い男』)。 架空の銃としては、デイブ製作した150ミリ装甲を貫く特製銃が、通常の対物ライフル並みそれ以上サイズである。この銃は戦車砲滑腔砲APFSDS弾の原理狙撃銃応用したデイブの完全オリジナル。 なお、対物ライフルは軍や警察長距離狙撃利用しているが、発射音巻き上がる煙が凄まじいため、ゴルゴのように隠密性を重視する暗殺などの用途には向かず、銃自体も非常に大型重量があるため、秘匿しての運搬難しいことから限定的な利用とどまっている。唯一の例である「ツルベロの14.5mm」の使用時は、砂漠の中であり、発射音第三者聞かれる可能性がまずない状況であったデイブ製作した特製銃も、発射音が凄まじいことが作中描写されている。 対物ライフル準ずる大型銃として、象撃ち用いられる威力猟銃使用したことがある(『陽気な狙撃者』)。

※この「大型銃」の解説は、「ゴルゴ13 (架空の人物)」の解説の一部です。
「大型銃」を含む「ゴルゴ13 (架空の人物)」の記事については、「ゴルゴ13 (架空の人物)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大型銃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大型銃」の関連用語

大型銃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大型銃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴルゴ13 (架空の人物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS