大坂城の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 21:07 UTC 版)
後藤又兵衛 大坂城五人衆の一人。元々は黒田家臣。明るく豪快な性格でスイカが大好物。 毛利勝永 大坂城五人衆の一人。豊臣家臣。実直な堅物。 明石全登 大坂五人衆の一人。宇喜多家臣。没落した主家再興のために大坂の陣では豊臣方に参戦。本編の後日談である終章において大坂城を訪れた信之の前に登場し、戦後も生き残り諸国を旅していることを語る。 長宗我部盛親 大坂五人衆の一人。長宗我部元親の息子。グラフィックは元親に似たパーツやカラーリングとなっており、言動にも現れている。 大野治長 豊臣家臣。贈り物の対象ではない。茶々の乳母の息子にあたる人物で茶々を御輿に担ぎ上げ、没落した豊臣を取り仕切っている。打って出る意見の幸村達とは違って大坂城の守りを過信し、籠城策をとる。過去のシリーズでも大坂の陣では台詞や出番があった。
※この「大坂城の人々」の解説は、「戦国無双シリーズ」の解説の一部です。
「大坂城の人々」を含む「戦国無双シリーズ」の記事については、「戦国無双シリーズ」の概要を参照ください。
- 大坂城の人々のページへのリンク