大人の境界線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 02:46 UTC 版)
「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事における「大人の境界線」の解説
2011年3月1日 - 2014年6月26日 同年2月に開催された公開録音イベント「ゆずのオールナイトニッポンGOLD 開店!居酒屋ゆず Supported by そば焼酎 雲海」は酒類を扱う関係上、未成年の参加ができなかった。これに対して10代リスナーが「大人だからこんな事できる」や「俺の方がもっとすごいから収録参加希望」というメールが殺到し、公開録音にてコーナー化が発表された。 旧タイトルは、大人の海峡。 ゆずの二人がリスナーからの大人なメールの内容を、大人かどうか判断する。番組初のノベルティとなる「越境証明書」が作られた。但し、大人と認定されてもメールに住所が記載されていないと、国際規約により証明書が発行されない。 コーナーの途中からは、コーナーの趣旨と異なるメールが読まれる(「僕/私は大人なので◯◯をランキング化してみました」といった内容)。
※この「大人の境界線」の解説は、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の解説の一部です。
「大人の境界線」を含む「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の記事については、「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」の概要を参照ください。
- 大人の境界線のページへのリンク