声楽と管弦楽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 06:37 UTC 版)
「ベンジャミン・ブリテンの楽曲一覧」の記事における「声楽と管弦楽」の解説
Op.作品タイトル作曲年代編成備考- 4つのフランスの歌(Quatre Chansons Françaises) 1928 高声,Orch 1980年初演 8 私たちの狩をする先祖(Our Hunting Fathers) 1936 S/T,Orch 全6曲。W.H.オーデン詞 18 イリュミナシオン(Les Illuminations) 1939 S/T,弦楽 全10曲。A.ランボー詞 28 キャロルの祭典(A Ceremony of Carols) 1942 S,A,T,Bs,児童cho,hp 全11曲 31 セレナード(Serenade) 1943 T,hrn,弦楽 - 真紅の花弁は眠りに就く(Now Sleeps the Crimson Petal) 1943 T,hrn,pf アルフレッド・テニスン詞。Op.31の追加曲として作曲 60 夜想曲(Nocturne) 1958 T,弦楽,7器楽助奏 93 カンタータ『フェードラ』(Cantata "Phaedra") 1975 Ms,弦楽,va,perc,cemb J.ラシーヌ詞 - 『ピーター・グライムズ』からの3つのアリア ? T,S,pf/Orch オペラより - 『ルクレティアの凌辱』からの3つのアリア ? A,T,Ms,pf/Orch オペラより - ボトムの夢(Bottom's Dream) ? Bs,Br,pf/Orch オペラ『夏の夜の夢』から - 3つの歌(Three songs) ? 独唱,Orch - 3つの歌 1939以降 S/T,弦楽 ピアノ伴奏版のみ現存、『イリュミナシオン』の追加曲。コリン・マシューズ補筆完成
※この「声楽と管弦楽」の解説は、「ベンジャミン・ブリテンの楽曲一覧」の解説の一部です。
「声楽と管弦楽」を含む「ベンジャミン・ブリテンの楽曲一覧」の記事については、「ベンジャミン・ブリテンの楽曲一覧」の概要を参照ください。
- 声楽と管弦楽のページへのリンク