堺東・泉ヶ丘線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 02:04 UTC 版)
「南海バス東山営業所」の記事における「堺東・泉ヶ丘線」の解説
堺東駅前発着便 102系統(旧・2系統):堺東駅前 - 大仙中町 - 塩穴通 - 上野芝(堺市農協本所付近・上野芝駅から天王寺方向に300mほど離れている) - 北条 - 八田荘団地 - 小阪 - 伏尾 - 宮山台中学校前 - 泉ヶ丘駅 102C系統(旧・特2系統):泉ヶ丘駅→宮山台中学校前→伏尾→小阪→八田荘団地(泉ヶ丘駅発の最終便のみ運行) 103系統(旧・3系統):堺東駅前 - 大仙中町 - 塩穴通 - 南陵通四丁 - 上野芝駅前(東口) - 北条 - 八田荘団地 - 小阪(北側) - 小阪(東側) - 東山車庫前 中深井・小阪地区を経由する系統である。 103系統は小阪停留所を2回連続停車する。堺東·津久野·泉ヶ丘·伏尾·中老人福祉センター方面の小阪(北側)と鳳·北野田·東山車庫前方面の小阪(東側·イズミヤ泉北店付近)がある。 102系統と103系統はそれぞれ40分毎で、並行区間では20分毎になるようなダイヤとなっている。 中百舌鳥駅前発着便 151系統(旧・51系統):中もず駅前 - もず八幡前 - 北条 - 八田荘団地 - 小阪 - 伏尾 151V系統(旧・特51系統):中もず駅前 - もず八幡前 - 北条 - 深井駅 - 八田荘団地 - 小阪 - 伏尾 152系統(旧・52系統):中もず駅前 - もず八幡前 - 北条 - 八田荘団地 - 八田荘団地 - 小阪 - 小阪西町 - 中老人福祉センター(中もず駅前行き1便のみ) 152V系統(旧・特52系統):中もず駅前 - もず八幡前 - 北条 - 八田荘団地 - 深井駅 - 八田荘団地 - 小阪 - 小阪西町 - 中老人福祉センター Osaka Metro御堂筋線のなかもず駅乗入れにあわせて設定された派生系統となる。当初は中もず駅前(中百舌鳥町三丁交差点北西付近) - 八田荘団地(半数の便は折り返し) - 豊田南の区間で運行されたが、伏尾 - 豊田南の区間は廃止となり、伏尾までの運行となった。現在は中百舌鳥駅の南口から発着している。 :堺市ふれあいバスの廃止に伴い中老人福祉センター発着便が設定された。
※この「堺東・泉ヶ丘線」の解説は、「南海バス東山営業所」の解説の一部です。
「堺東・泉ヶ丘線」を含む「南海バス東山営業所」の記事については、「南海バス東山営業所」の概要を参照ください。
堺東・泉ヶ丘線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 02:04 UTC 版)
「南海バス東山営業所」の記事における「堺東・泉ヶ丘線」の解説
52系統(初代):中もず駅前 - もず八幡前 - 北条 - 津久野駅前 元々52系統を名乗っていた。途中まで51系統と共通したルートを使用していたが、後に廃止された。
※この「堺東・泉ヶ丘線」の解説は、「南海バス東山営業所」の解説の一部です。
「堺東・泉ヶ丘線」を含む「南海バス東山営業所」の記事については、「南海バス東山営業所」の概要を参照ください。
- 堺東・泉ヶ丘線のページへのリンク