堀北真希のGIRLS LOCKS!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:17 UTC 版)
「GIRLS LOCKS!」の記事における「堀北真希のGIRLS LOCKS!」の解説
パーソナリティーは堀北真希。番組開始時(初回は2005年10月17日)から2008年3月までは毎月3週目に、2008年4月から2009年5月14日までは毎月2週目に放送されていた。全174回。 堀北は図書部部長を務めていた。 他のガールズと比べて真面目な性格・雰囲気なので、校長と教頭から学級委員長的な扱いをされていた。また、校長は堀北のことを“まきんぽ”と呼んでおり、校長がそう呼ぶとほぼ毎回教頭が「堀北真希さんね」と訂正を入れていた。校長はウィキペディアの堀北真希の項目に「別名 まきんぽ」と書かれていたことを度々ネタにしており、2008年8月の放送で「ウィキペディアに書いてあるらしいから見てみよう」と言っていたが、該当部分が放送後に削除されたことを知っての発言なのかは不明。番組内で堀北を“まきんぽ”と呼んだことがあるのは新垣結衣やPerfume、ゲスト出演したドラえもんなど。2008年4月には、いつも訂正を入れている教頭が初めて“まきんぽ”と呼んだ。 堀北がドラマ『野ブタ。をプロデュース』に出演していた縁もあって、修二と彰がコメント出演したことがある。 逆電の成功率が低かった(生徒がケータイの電源を落としている、またはエリア外)ものの、終盤は逆電の引きが強くなった。 本人が絵を描くのが苦手ということで、画力上達のため生徒から届いた絵描き歌に挑戦する「お絵かきLOCKS! えかきうたMIX!」というコーナーがあった。コーナー終了後に絵を見た校長と教頭から「ひどい」といわれることもしばしば。2009年3月のコーナー内で「(判断力などは身に付いたが)絵の腕が上達している気がしない」と言った。 他のメンバーが「ガールズ・ロック」とコールするのに対し、堀北だけ「ガールズ・ロックス」とコールしていた。 2009年5月8日の学校運営戦略会議において、堀北のガールズ卒業が発表され、同月14日をもって終了。後任は桜庭ななみ。
※この「堀北真希のGIRLS LOCKS!」の解説は、「GIRLS LOCKS!」の解説の一部です。
「堀北真希のGIRLS LOCKS!」を含む「GIRLS LOCKS!」の記事については、「GIRLS LOCKS!」の概要を参照ください。
- 堀北真希のGIRLS LOCKS!のページへのリンク