地球温暖化・気候変動問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:07 UTC 版)
「環境問題」の記事における「地球温暖化・気候変動問題」の解説
「地球温暖化#地球温暖化対策」を参照 1997年(平成9年)に日本の京都にて「気候変動枠組条約第3回締結国会議」が開催された。ここでは京都議定書により二酸化炭素、メタン、フロンガスといった温室効果ガスの総排出量を削減することが取り決められた。削減目標は国ごとに割り当てられ、先進国全体で2012年までに1990年の総排出量から5.2%削減することが求められている。これは2050年までに総排出量を半減させるという長期目標に比べて微々たる量であるが、排出削減で合意したこと自体に一定の意味がある。
※この「地球温暖化・気候変動問題」の解説は、「環境問題」の解説の一部です。
「地球温暖化・気候変動問題」を含む「環境問題」の記事については、「環境問題」の概要を参照ください。
- 地球温暖化気候変動問題のページへのリンク