在バルセロナ日本国総領事館
(在バルセロナ総領事館 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 18:53 UTC 版)
| 在バルセロナ日本国総領事館 Consolat General de Japó a Barcelona Consulado General del Japón en Barcelona |
|
|---|---|
在バルセロナ日本国総領事館を示す建物内の案内板(2016年)
|
|
| 所在地 | |
| 住所 | バルセロナ市ディアゴナル通り(英語版)640、2階D |
| 座標 | 座標: 北緯41度23分28.5秒 東経2度8分9.1秒 / 北緯41.391250度 東経2.135861度 / 41.391250; 2.135861 |
| 開設 | 1987年 |
| 管轄 | |
| 総領事 | 四方明子 |
| ウェブサイト | www |
在バルセロナ日本国総領事館(カタルーニャ語: Consolat General de Japó a Barcelona、スペイン語: Consulado General del Japón en Barcelona / Consulado General de Japón en Barcelona、英語: Consulate-General of Japan in Barcelona)は、スペイン王国・カタルーニャ州バルセロナに設置されている日本の総領事館である。2024年2月より、四方明子が総領事を務めている[1]。
スペインの祝日に加えて、カタルーニャ州の祝日であるメルセ祭り(カタルーニャ語版、スペイン語版)やサン・エステバンの日(聖ステファノの日)も休館日となっている[2]。
沿革
- 1952年、サンフランシスコ平和条約の発効により日本国が独立、スペインは同条約の締結国ではないが[3]、第二次世界大戦により途絶えていた日本とスペインの国交が再開される[4]
- 1975年、フランシスコ・フランコ総統が逝去し、その2日後にフアン・カルロスが国王に即位して王政復古が成る[5]、日本国は新政権を承認してスペインとの国交を継承する
- 1987年、在バルセロナ日本国総領事館が開設される[6]
所在地
| 日本語 | 〒08017 バルセロナ市ディアゴナル通り(英語版)640、2階D[2][7] |
|---|---|
| カタルーニャ語 &スペイン語 |
Avda. Diagonal, 640, 2ª planta D, 08017 Barcelona[2] |
管轄地域
出典
- ^ 着任の挨拶 | 在バルセロナ日本国総領事館
- ^ a b c d 総領事館案内 : 在バルセロナ日本国総領事館
- ^ VI 平和条約の批准・発効
- ^ VI 外交関係の再開 | 外務省
- ^ 新国王即位のスペイン王室、特異な5つのエピソード
- ^ 日・カタルーニャ関係 - 全般 | 在バルセロナ日本国総領事館
- ^ スペインの「2階」は、日本やアメリカ合衆国で言うところの3階に相当する。
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、在バルセロナ日本国総領事館に関連するカテゴリがあります。
- 在バルセロナ日本国総領事館、同 (スペイン語)
- 在バルセロナ日本国総領事館 (@Consul_JPN_BCN) - X (スペイン語)
- 在バルセロナ日本国総領事館 (consuladojaponbarcelona) - Facebook (スペイン語)
| 名誉領事 |
|
|---|---|
| 名誉総領事 |
|
| 総領事 | |
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アジア |
|
||||||||
| アフリカ |
|
||||||||
| アメリカ |
|
||||||||
| ヨーロッパ |
|
||||||||
| 廃止 |
|
||||||||
- 在バルセロナ日本国総領事館のページへのリンク