土佐田村氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土佐田村氏の意味・解説 

土佐田村氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/08 04:47 UTC 版)

土佐田村氏(とさたむらし)は、土佐国田村庄の豪族で戦国大名長宗我部氏の家臣。鎌倉時代陸奥田村庄(田村市三春町)を藤原仲教が領して田村姓を名乗り、子孫は鎌倉幕府評定衆などになった。室町時代、幕府の奉公衆になり、近江国野路村(草津市)の地頭を経て、戦国時代に土佐田村庄に入る。時を経て長宗我部氏の家臣となり、江戸時代は山内氏に仕えて下茅(土佐清水市下ノ加江)大庄屋となったり、宿毛領にて武士になった。秀郷流となってはいるが、『尊卑分脈』には小野宮流の系譜に藤原仲祐の子、仲教と記載されており、本来は小野宮流藤原氏であったが秀郷流に養子に行ったことなどが推察できる。




「土佐田村氏」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土佐田村氏」の関連用語

土佐田村氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土佐田村氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土佐田村氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS