高知県道39号土佐伊野線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高知県道39号土佐伊野線の意味・解説 

高知県道39号土佐伊野線

(土佐伊野線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 15:25 UTC 版)

主要地方道
高知県道39号 土佐伊野線
主要地方道 土佐伊野線
総延長 14 km[1]
起点 土佐市宇佐町宇佐【北緯33度27分6.4秒 東経133度26分40.7秒 / 北緯33.451778度 東経133.444639度 / 33.451778; 133.444639 (県道39号起点)
終点 吾川郡いの町[注釈 1]北緯33度33分4.4秒 東経133度25分4.7秒 / 北緯33.551222度 東経133.417972度 / 33.551222; 133.417972 (県道39号終点)
接続する
主な道路
記法
高知県道23号須崎仁ノ線
国道56号
高知県道38号高知土佐線
国道33号
高知県道299号庄田伊野線
国道194号
高知県道287号家俊岩戸真幸線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

高知県道39号土佐伊野線(こうちけんどう39ごう とさいのせん)は、高知県土佐市から吾川郡いの町に至る県道主要地方道)である。

概要

土佐市宇佐町宇佐から吾川郡いの町[注釈 1]に至る。

吾川郡いの町枝川 - 終点の0.6 km国道33号の旧道で、2025年令和7年)4月1日国土交通省から高知県に管理が移管された[2]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

橋梁

  • 笠松橋(塚地川、土佐市)
  • 弥九郎橋(波介川、土佐市)
  • 火渡橋(火渡川、土佐市)
  • 鎌田橋(鎌田用水、吾川郡いの町)
  • 仁淀川橋(仁淀川、吾川郡いの町)

トンネル

  • 塚地坂トンネル:延長838 m1998年平成10年)竣工、土佐市
  • 天崎鍾乳洞トンネル:延長109 m[1]2003年(平成15年)竣工、土佐市

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
高知県道23号須崎仁ノ線 土佐市 宇佐町宇佐 起点
国道56号 重複区間起点
国道197号 重複区間起点
高岡町甲
国道56号 重複区間終点
国道197号 重複区間終点
高岡町甲
高知県道39号土佐伊野線 / 別線 高岡町甲
国道56号
国道197号 重複
高岡町乙
高知県道38号高知土佐線 高岡町丁
国道33号 / 高知西バイパス 吾川郡 いの町 大内 鎌田IC
高知県道299号庄田伊野線 枝川
国道194号 終点
別線
高知県道39号土佐伊野線 / 別線 土佐市 高岡町甲 別線起点【 北緯33度29分45.5秒 東経133度25分38.4秒 / 北緯33.495972度 東経133.427333度 / 33.495972; 133.427333 (県道39号別線起点)
高知県道287号家俊岩戸真幸線 高岡町甲
国道56号
国道197号 重複
高岡町乙 別線終点【 北緯33度29分43.9秒 東経133度25分2.2秒 / 北緯33.495528度 東経133.417278度 / 33.495528; 133.417278 (県道39号別線終点)

交差する鉄道

沿線

脚注

注釈

  1. ^ a b c d 地名なし。

出典

  1. ^ a b c d e 主要地方道土佐伊野線吹越工区開通式典”. 国土交通省四国地方整備局 土佐国道事務所 (2009年3月28日). 2025年5月1日閲覧。
  2. ^ a b 国道33号(高知西バイパス区間)に並行する現道区間を4月1日に移管します。~4月1日より道路の路線名が変わります~』(PDF)(プレスリリース)国土交通省四国地方整備局 土佐国道事務所、2025年3月31日https://www.skr.mlit.go.jp/tosakoku/pres/2024/250331.pdf2025年5月1日閲覧 
  3. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  4. ^ 高知県公報 令和7年2月18日 第10713号”. 高知県. p. 1 (2025年2月18日). 2025年5月1日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高知県道39号土佐伊野線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高知県道39号土佐伊野線」の関連用語

高知県道39号土佐伊野線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高知県道39号土佐伊野線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高知県道39号土佐伊野線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS