團十郞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 團十郞の意味・解説 

だんじゅうろう〔ダンジフラウ〕【団十郎】

読み方:だんじゅうろう

【一】市川団十郎(いちかわだんじゅうろう)

【二】代々市川団十郎荒事を得意としたところから荒っぽいこと。

「—で出ましたと母くろう」〈柳多留一七


団十郎

読み方:だんじゅうろう

  1. めくりカルタ青札一、二、十の三枚役をいふ。
  2. めくりカルタ青札一、二、十の三枚役をいう。

団十郎(ダンジフラウ)

読み方:だんじゅうろう

  1. 放蕩の児の暴るるものをいふ。会津にていふ。

分類 会津

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

市川團十郎

(團十郞 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 15:51 UTC 版)

三升
杏葉牡丹
鎌輪ぬ

市川 団十郎(いちかわ だんじゅうろう、旧字体市川 團十郎)は、歌舞伎役者の名跡屋号成田屋定紋三升(みます)、替紋杏葉牡丹(ぎょうよう ぼたん)。役者文様鎌輪ぬ(かまわぬ)。江戸時代元禄より、当代の十三代目市川團十郎まで13代[1]、追贈1名を数える[2]

解説

市川團十郎家は歌舞伎の市川流家元であり、歌舞伎の市川一門の宗家でもある。その長い歴史と数々の事績から、市川團十郎は歌舞伎役者の名跡のなかでも最も権威のある名とみなされている。

團十郎と関わりの深い名跡に市川海老蔵がある。前期の市川團十郎には團十郎 → 海老蔵と襲名する例が目立ち、後期にはこれが逆転して海老蔵 → 團十郎と襲名する例が目立つようになる。

先代の十二代目團十郎が最初に襲名したのが市川新之助、その子で当代の海老蔵が最初に襲名したのも市川新之助だったため、市川宗家では新之助 → 海老蔵 → 團十郎と襲名するのが通例だと誤解されがちだが、実際にかつて新之助を名乗った者がのちに團十郎を襲名したのは、この十二代目の他には七代目と八代目があるのみである(詳細は「市川海老蔵」の項を参照)。

その圧倒的な存在感の一方、團十郎の名跡は代々のうち半数が何らかの形で非業の最期を遂げていることでも知られている。初代は舞台上で共演の役者によって刺殺され(満44歳)、三代目は公演先の大坂で病を得て江戸には戻ったものの2か月後に死去(満21歳)。六代目は風邪をこじらせて急死(満21歳)、八代目は公演先の大坂で謎の自殺を遂げ(満31歳)、十一代目は團十郎襲名後わずか3年半で病死(満56歳)。十二代目は白血病を患い、9年間におよぶ闘病の末死去した(満66歳)。代々の墓は青山霊園にある。

市川團十郎代々

ギャラリー

脚注

  1. ^ 【スキャナー】團十郎 歌舞伎復興にらみ/襲名公演2年■40代役者主力『読売新聞』朝刊2022年11月6日3面
  2. ^ 上田正昭ほか監修 著、三省堂編修所 編『コンサイス日本人名事典 第5版』三省堂、2009年、119頁。 

関連項目

外部リンク


「団十郎」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「團十郞」の関連用語

團十郞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



團十郞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川團十郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS