国際教養科を設置する高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 02:48 UTC 版)
「国際教養科」の記事における「国際教養科を設置する高等学校」の解説
国際教養科を設置する高等学校を以下に挙げる。かつて設置していた学校を含む。 北海道千歳高等学校 千葉県立松戸国際高等学校 - 1994年(平成6年)設置 千葉県立成田国際高等学校 - 1992年設置、2006年英語科と統合し国際科へ改編 千葉県立東金高等学校 - 1996年設置 千葉県立松戸国際高等学校 - 1994年設置 千葉市立稲毛高等学校 - 1990年設置 新潟県立新潟商業高等学校 - 1996年設置 新潟県立三条商業高等学校 - 1995年設置 新潟県立柏崎商業高等学校 - 1995年設置、2004年閉校 富山県立志貴野高等学校 山梨県立石和高等学校 - 1999年設置、2012年閉校 長野県飯田風越高等学校 - 2002年設置 長野県長野西高等学校 - 1999年設置 長野県上田染谷丘高等学校 愛知県立千種高等学校 - 1985年(昭和60年)設置 愛知県立尾北高等学校 愛知県立御津高等学校 名古屋国際中学校・高等学校- 1994年設置 光ヶ丘女子高等学校(愛知県・私立) - 2008年設置 三重県立松阪商業高等学校 奈良県立法隆寺国際高等学校 - 2005年設置 徳島県立鳴門第一高等学校 - 1993年設置、2003年総合学科へ改編 福岡市立福岡女子高等学校 - 1994年設置 熊本県立球磨商業高等学校 鹿児島県立鹿児島東高等学校 - 1986年設置 大阪府立高校の国際教養科は、箕面がグローバル科のほかは全て国際文化科へそれぞれ改編されて「LETS(レッツ)」と愛称されている。 大阪府立千里高等学校 - 1990年設置、2005年国際文化科へ改編 大阪府立住吉高等学校 - 1990年設置、2005年国際文化科へ改編 大阪府立佐野高等学校 - 1991年設置、2021年(令和3年)国際文化科へ改編 大阪府立旭高等学校 - 1992年設置、2021年国際文化科へ改編 大阪府立泉北高等学校 - 1992年設置、2005年国際文化科へ改編 大阪府立長野高等学校 - 1992年設置、2021年国際文化科へ改編 大阪府立花園高等学校 - 1992年設置、2021年国際文化科へ改編 大阪府立枚方高等学校 - 1992年設置、2021年国際文化科へ改編 大阪府立箕面高等学校 - 1992年設置、2016年グローバル科へ改編
※この「国際教養科を設置する高等学校」の解説は、「国際教養科」の解説の一部です。
「国際教養科を設置する高等学校」を含む「国際教養科」の記事については、「国際教養科」の概要を参照ください。
- 国際教養科を設置する高等学校のページへのリンク