図書・情報館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 14:44 UTC 版)
「札幌市民交流プラザ」も参照 さっぽろ創世スクエア低層階「札幌市民交流プラザ」の一部として、「都心にふさわしい図書館」計画に基づき2018年10月に開館。調査相談・情報提供に特化した「課題解決型図書館」として、文学・児童書・絵本を扱わず仕事・生活・芸術に関する図書を専門に扱いコワーキングエリアや会議スペース、専門家による相談デスク等を置く。 1階(面積:約300 m²) インフォメーションボード 展示エリア HOKKAIDO SAPPORO BOOKS デジタルサイネージ「Sapporo Window」 サロン 雑誌 カウンター 2階(面積:約1,200 m²) リサーチカウンター インフォメーションボード 新刊紹介エリア サロン 雑誌エリア 新聞エリア コワーキングエリア データベース検索エリア(要予約) リーディングルーム(要予約、会話不可) ミーティングルーム
※この「図書・情報館」の解説は、「札幌市図書館」の解説の一部です。
「図書・情報館」を含む「札幌市図書館」の記事については、「札幌市図書館」の概要を参照ください。
- 図書・情報館のページへのリンク