四宮義俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四宮義俊の意味・解説 

四宮義俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 02:58 UTC 版)

四宮義俊(しのみや よしとし、1980年(昭和55年) - )は、日本の美術家日本画家アニメーション作家[1]神奈川県出身。株式会社SUIRO代表[1]

略歴

2003年、東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業[1]。サロン.ド.プランタン賞・台東区長賞受賞。

2005年、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程日本画研究領域修了[1]

2008年、東京芸術大学大学院美術研究科後期博士課程美術専攻日本画研究領域修了[1]。博士号取得[1]

2025年、自身初の長編アニメーション監督作品『花緑青が明ける日に』の制作を発表[2]。2026年公開予定[3]

人物

日本画をベースにした絵画作品・立体作品・映像などを制作・発表しており、美術家・日本画家としての活動からイラストレーション、アニメーション、デザインまで、その活動は多岐に渡る[1][4]

新海誠監督作品『言の葉の庭』のポスターアートをはじめ、数々の映画の劇中絵画や美術などを制作[4]。また新海誠監督の『君の名は。』の回想シーンのパート演出や、コマーシャルフィルムや映像作品のアニメーション監督も手掛けている映像作家でもある[5][6][7]

近年の活動範囲は海外にまで広がり、大塚製薬インドネシア法人「PT. Amerta Indah Otsuka」による、健康飲料ポカリスエット」を題材にしたアニメCMでは監督・絵コンテキャラクターデザイン作画監督美術監督を担当[8][9]。同CM『This is #BintangSMA 2019 Winner!』編は、アジア太平洋YouTube広告リーダーボード2月期においてインドネシア部門にて第1位を獲得した。

主な仕事

監督作品

  • アニメーション作品『水槽の虎(Fudge Factor)[注 1]』(2012年、未完成) - アニメーション監督
  • PFF2014』劇場用先付け映像(招待作品部門、2014年) - 監督
  • テレビCMNHK-AC共同キャンペーン「もったいないで明日は変わる」』(2015年) - 監督
  • 映像作品『トキノ交差 shibuya vernacular』[注 2](2018年) - 監督・絵コンテ・演出・キャラクターデザイン・作画監督・美術監督[注 3]
  • テレビCM『TVC POCARI SWEAT - Bintang SMA』(2019年) - 監督・キャラクターデザイン・美術監督[8]
  • テレビCM『TVC POCARI SWEAT - This is #BintangSMA 2019 Winner!』(2019年) - 監督・キャラクターデザイン・美術監督[9]
  • ミュージック・ビデオ『冒険隊 〜森の勇者〜』(眉村ちあき、2020年) - 監督・絵コンテ・作画・美術・色彩設計などを担当[注 3]。個人レーベル「SUIRO」が制作[10]
  • 音楽ライブ配信『lofi chill radio -Concentration/study/work feat.【新しい夜明けプロジェクト/Atarashii Yoake Project】』(2021年) - 監督[11]
  • 長編アニメーション映画『花緑青が明ける日に』(2026年予定) - 原作・監督・脚本[2]

参加作品

脚注

注釈

  1. ^ 第15回文化庁メディア芸術祭受賞作品展にて予告編を上映し、平成23年度メディア芸術クリエイター育成支援事業の助成金を獲得。
  2. ^ 渋谷スクランブル交差点四面連動ビジョンにて公開。大型ビジョンを運営する計5社の4面共同プロジェクトとして制作された[5]
  3. ^ a b 作画・エフェクトデザインは南方研究所と共同。

出典

  1. ^ a b c d e f g プロフィール / Plofile”. 四宮義俊公式サイト. 2022年3月31日閲覧。
  2. ^ a b 萩原利久・古川琴音がアニメ声優に初挑戦、四宮義俊の「花緑青が明ける日に」公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年1月15日). 2025年5月23日閲覧。
  3. ^ 映画「花緑青が明ける日に」2026年に公開延期”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年5月20日). 2025年5月23日閲覧。
  4. ^ a b c 「ポケモン映画」新作、「言の葉の庭」四宮義俊による新ビジュアルが公開”. アニメ!アニメ!. イード (2017年7月13日). 2022年3月31日閲覧。
  5. ^ a b 渋谷スクランブル交差点で"渋谷1万年の歴史"描くショートアニメ放映 四次元で渋谷を感じる”. アニメ!アニメ!. イード (2018年4月23日). 2022年3月31日閲覧。
  6. ^ 四宮義俊監督が手がけたインドネシアのポカリスエットCM、メイキング動画が公開”. アニメハック. エイガ・ドット・コム (2019年11月3日). 2022年3月31日閲覧。
  7. ^ 「トキノ交差」の四宮義俊が描く、インドネシアのポカリスエットアニメCM第2弾公開”. アニメハック. エイガ・ドット・コム (2020年2月23日). 2022年3月31日閲覧。
  8. ^ a b 「君の名は。」演出した四宮義俊監督の最新アニメCMが美麗! 制作メイキング動画が公開”. アニメ!アニメ!. イード (2019年10月25日). 2022年3月31日閲覧。
  9. ^ a b 「君の名は。」演出の日本画家・四宮義俊が魅せる“アニメ×実写”の融合! 1450万再生超えのポカリCM第2弾”. アニメ!アニメ!. イード (2020年2月18日). 2022年3月31日閲覧。
  10. ^ 眉村ちあき、四宮義俊らと共に深遠なアニメーションで魅せた「冒険隊 〜森の勇者〜」MV”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2020年10月14日). 2022年3月31日閲覧。
  11. ^ 四宮義俊監督のオリジナルアニメ×AI音楽、東映アニメのYouTubeで24時間ライブ配信”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年5月31日). 2022年3月31日閲覧。
  12. ^ 劇場版ポケモンの特別アート完成、芦田愛菜と川栄李奈「可愛い!」「家に飾りたい」”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年7月9日). 2022年3月31日閲覧。
  13. ^ のとほのか (2019年8月6日). “もう本物だろこれ……! "超実写"「ライオン・キング」を四宮義俊が"超描写"で再現したもふもふシンバが実写級の仕上がり”. ねとらぼ. アイティメディア. 2022年3月31日閲覧。
  14. ^ 映画『水曜日が消えた』ノベライズ本 装画は『君の名は。』参加の四宮義俊”. CINRA (2020年4月2日). 2022年3月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  四宮義俊のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四宮義俊」の関連用語

四宮義俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四宮義俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四宮義俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS