ぴーぷる (ケーブルテレビ)
(唐津ケーブルテレビジョン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 00:49 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒847-0871 佐賀県唐津市東大島町3番11号 |
設立 | 1964年(昭和39年)4月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4300001007472 |
事業内容 | 有線テレビジョン放送事業ほか |
代表者 | 中村隆(代表取締役) |
資本金 | 7,500万円 |
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
外部リンク | https://wpub.people-i.ne.jp/web/ |
株式会社ぴーぷる(英: People Corporation.)は、佐賀県唐津市に本社があるケーブルテレビ局である。
1964年4月に唐津商工会議所で有線テレビ施設「協同組合唐津ケーブルテレビジョン」(きょうどうくみあいからつケーブルテレビジョン)を設立、1966年8月に全国唯一の生協法人となり業務拡張を図る。2001年2月には株式会社唐津ケーブルテレビジョンに商号変更し、2021年7月7日、現社名に商号変更した。
サービスエリア
- 佐賀県唐津市(呼子町・鎮西町地域を除く)
- 自社整備は市街地であり、それ以外の地域・旧東松浦郡の地域については、合併前の自治体または合併後の唐津市がケーブルテレビ施設(唐津市有線テレビジョン)を整備し運営しており、BS・CS放送、インターネットのみ当社が提供している[2]。
主な放送チャンネル
- 佐賀・福岡地区の地上波テレビ局・FM局、BS・CSデジタルテレビ放送などが受信可能。
- 佐賀・福岡地区地上波テレビはアナログ・デジタル・ワンセグ全て受信可能。
- なおテレビの完全デジタル化により、現在はデジタル放送コースのみの加入受け付けとなっている。
テレビ局
- 地上波放送等
デジタル (リモコン) |
アナログ | 放送局 |
---|---|---|
011-0(1) | 3 | NHK佐賀総合 |
011-1(6) | 1 | 九州朝日放送 |
021(2) | 9 | NHK佐賀Eテレ |
031(3) | 6 | サガテレビ |
041(4) | 4 | RKB毎日放送 |
051(5) | 8 | 福岡放送 |
071(7) | 11 | TVQ九州放送 |
081(8) | 10 | テレビ西日本 |
111(11) | 12 | コミュニティ・チャンネル「ぴ〜ぷる放送」 |
112([3]) | 2 | 唐津市行政チャンネル「チャンネルからつ」 |
5 | 衛星放送番組紹介チャンネル[4] |
地上アナログ放送は旧東松浦郡ではチャンネルの異なる地域がある[5]。
- STBチャンネル(衛星放送等)
デジタル放送は佐賀デジタルネットワークに出資し、配信を受けている。
ラジオ放送
データ放送を使用し佐賀県内5局のラジオ放送をテレビで聴取することができる。
ケーブルインターネットサービス
唐津市の旧東松浦郡の地域では利用コースが限られる地域もあるが、「ぴ〜ぷるネット」の名称でケーブルインターネットサービスを展開。 浜玉町と七山村の地域では唐津市によるケーブルインターネットサービス(ひれふりネット)が実施されていたが、2012年12月より唐津ケーブルテレビジョンによるインターネットサービス(ぴ~ぷるネット)が開始された。
速度と価格によって3つの利用コースがあり、インターネットを利用するにはケーブルモデムを唐津ケーブルテレビジョンから借りる必要がある。またケーブルインターネットではIP電話やゲーム機でのインターネット利用も可能。
- 接続コース一覧
-
- 光160Mbps
- 光24Mbps
- 光4Mbps
- 128Kbps(2012年10月1日以降全エリアで受付終了)
ケーブルライン
2012年10月1日より、ソフトバンクテレコムの固定電話サービス「ケーブルライン」の提供を開始する。
関連項目
- ケーブルテレビ局の一覧
- 区域外再放送
- ネットフォー - 「唐津ケーブルテレビジョン」のサービスエリアではない、唐津市呼子町・鎮西町地域のケーブルテレビ
- ケーブルライン
脚注
- ^ a b c 株式会社ぴーぷる 第25期決算公告
- ^ 唐津市地域情報化計画 2006年
- ^ リモコンは加入者の設定が必要。
- ^ 以前は唐津地方の天気とWeathernewsを放送していたが、Weathernewsの放送システム変更により終了。それ以降は衛星放送のいくつかのチャンネルをマルチ画面で同時に放送している。なお、WeathernewsがBS910chで行っている放送は再送信していない。
- ^ 唐津市サイト[1]
- ^ a b c d e f g h i j ギャンブルなど未成年の視聴が不適とされる為、未成年者の加入申し込みが出来ない他、成年者に対しても未成年者が視聴出来ないようにすることが義務付けられている。
外部リンク
- ぴーぷる (ケーブルテレビ)のページへのリンク