和泉市久保惣記念美術館茶室楠陰庵
名称: | 和泉市久保惣記念美術館茶室楠陰庵 |
ふりがな: | いずみしくぼそうきねんびじゅつかんちゃしつなんいんあん |
登録番号: | 27 - 0405 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積18㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和16 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府和泉市内田町3-6-12 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 設計・施工は平井工務店(代表者平井儀三郎) 大阪府近代和風建築総合調査(2000年) |
施工者: | |
解説文: | 正門の前に架かる太鼓橋の袂に位置する。桁行1間半,梁間2間半規模の木造平屋建で,貴人口を設けた3畳半の小間と2畳の水屋ノ間からなる。桟瓦葺,切妻造で,西面妻側を落ち棟とし,さらに銅板葺の土庇を出し,変化に富んだ屋根で敷地の景観を整える。 |
建築物: | 和泉市久保惣記念美術館茶室内腰掛待合 和泉市久保惣記念美術館茶室外腰掛待合 和泉市久保惣記念美術館茶室惣庵 和泉市久保惣記念美術館茶室楠陰庵 和泉市久保惣記念美術館茶室玄関 和泉市久保惣記念美術館茶室聴泉亭 和田家住宅主屋 |
- 和泉市久保惣記念美術館茶室楠陰庵のページへのリンク