呪文の痕跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:02 UTC 版)
Ver3.28で追加された強化呪文書に代わる強化システム。現在はこれが一般的な強化方法になっており、この頃から従来の強化呪文書がモンスターからほとんど手に入らなくなったため、一部の強化呪文書が高騰化する原因になっている。従来は呪文書のドロップ率そのものの低さや100%強化の効果の低さに悩まされていたがこれによって誰でも気軽にどんな装備アイテムでも強化が可能になった。ただし、アップグレード回数のある装備アイテムでないといけないのはもちろん、キャラクターのレベルが20以上にならないと強化不可能で狩りで呪文の痕跡も手に入らないという制限がある。こちらは従来の確率の書を呪文の痕跡で使用する形に変わっている。確率の低いものは効果値が高いがその分必要な痕跡の数も多くなる。確率は100%、70%、30%の3つで武器のみ15%がある。これと別に共通で30%イノセント、アークイノセント、5%白の書がある。これらは強化のリセットやアップグレード回数を取り戻す効果があるため、必要な痕跡の数が非常に多い。 従来の強化と違い、職業別の装備アイテムはそれに合わせた必要な能力が必ず強化出来るようになっている(例えば弓使いの装備ではDEXを、魔法使いの装備では魔力やINTを強化出来る)。また防具は4回目の強化を呪文の痕跡で成功させると、攻撃力(魔法使いの防具以外)または魔力(魔法使いの防具のみ)が1増えるボーナスがある(全職業共通の防具は攻撃力も魔力も1増える)。
※この「呪文の痕跡」の解説は、「メイプルストーリー」の解説の一部です。
「呪文の痕跡」を含む「メイプルストーリー」の記事については、「メイプルストーリー」の概要を参照ください。
- 呪文の痕跡のページへのリンク