名駅17号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 13:56 UTC 版)
「名古屋市営バス浄心営業所」の記事における「名駅17号系統」の解説
起点主な経由地終点副担当本名古屋駅 白川公園 矢場町 地下鉄吹上 春岡通 名古屋大学 御器所 名古屋市の名物でもある100メートル道路の一つである若宮大通を東西に行き来する系統である。 旧番号は〔81〕。かつては〔67〕(現・〔栄16〕)同様星ヶ丘まで足を伸ばしていたが、地下鉄東山線と競合する関係で田代本通 - 本山 - 星ヶ丘間が短縮される。 その後は長年その状態が続いたが、名古屋高速2号東山線の建設によりその地上部分にも道路が整備されたことで2003年の再編で運行区間が名古屋大学まで延長される。ただし、このときは平日の朝夕ラッシュ時のみ田代本通までの便が残されていた。2004年の再編ですべての便が名古屋大学まで運行されることになった。 なお、2001年の再編までは名古屋駅 - 吹上という折り返しの設定があり、平日朝夕、および土日祝日の昼間時に運行されていた。
※この「名駅17号系統」の解説は、「名古屋市営バス浄心営業所」の解説の一部です。
「名駅17号系統」を含む「名古屋市営バス浄心営業所」の記事については、「名古屋市営バス浄心営業所」の概要を参照ください。
- 名駅17号系統のページへのリンク