古館ゆきとは? わかりやすく解説

古館ゆき

(古館佑記 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 01:15 UTC 版)

こだて ゆき
古館 ゆき
本名 木村和代
別名義 木村有希、古館佑記
生年月日 (1958-09-24) 1958年9月24日(64歳)
出生地 福岡県糟屋郡
民族 日本人
身長 161cm[1]
職業 女優
ジャンル テレビ・映画
活動期間 1980年 - 1988年
活動内容 テレビ・映画
主な作品
映画
ツィゴイネルワイゼン』(1980年)
テレビドラマ
『天からやって来た猫』(1982年)
テンプレートを表示

古館 ゆき(こだて ゆき、1958年9月24日[注釈 1] - )は、福岡県糟屋郡出身[3][注釈 2]女優

人物・来歴

  • 本名・木村和代[4][1]。両親は教師[2]。兄が二人いる[1]
  • 一時、芸名を 古館佑記 で活動していた。
  • 福岡県立香椎高等学校卒業[1]後、女優を志して上京。演技研究所を卒業した後[1]、テレビドラマでは1979年に『燃えろアタック』で[1]、映画では1980年に『ツィゴイネルワイゼン』でデビュー。デビュー当時は 木村有希 の名で活動したが、その後すぐに 古館ゆき に改名した。
  • 1980年代前期から後期にかけてテレビドラマを中心に活躍した。
  • 木下プロダクション制作のドラマに出演することが多かった。
  • 苗字の漢字は「古舘」とされている場合もあり、苗字の読みは「ふるたち」「ふるだて」とされている場合もある。
  • かつては、ぷろだくしょん舵に所属していた。
  • 趣味は人形収集、読書。得意なスポーツは水泳卓球[1]
  • 日本経済新聞1981年12月3日付夕刊「アップ」によれば、高校教師である父に作られた自分を変えたくて、芸能界を志望し、高等学校卒業前に内緒で上京し、住まいを見つけた。愛称はピノキオ。6畳一間にぬいぐるみ「クマ男」と同棲中。

主な出演作品

テレビドラマ

テレビバラエティ

映画

ラジオ

  • ラジオ名作劇場(NHKラジオ第2放送) ※この番組では「コダテユキ」と名乗っていた。
  • カフェテラスのふたり 尾道・映画通り(1987年1月26日~1月30日・NHK-FM

雑誌

  • 週刊プレイボーイ集英社
    • 1982年1月5日・12日合併号 No.2・3(1981年) - グラビア1P
    • 1982年6月15日号 No.25「清純派女優古館ゆき ヌード初ショット」(1982年) - グラビア5P

脚注

注釈

  1. ^ 1959年3月24日生まれ[1]」「1957年9月24日生まれ[2]」としている資料もある。
  2. ^ 福岡市出身としている資料もある[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 週刊テレビ番組(東京ポスト)1979年8月15日号 27頁「プロフィール」
  2. ^ a b 河北新報 1983年4月10日 朝刊 20面「登場」
  3. ^ a b 週刊テレビ番組(東京ポスト)1982年1月8日号 104頁
  4. ^ 『日本タレント名鑑・1987年度版』(1987年・VIPタイムズ社

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古館ゆき」の関連用語

古館ゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古館ゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古館ゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS