又井健太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 又井健太の意味・解説 

又井健太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 17:45 UTC 版)

又井 健太
誕生 1979年????
北海道
別名 高崎 ケン
職業 小説家ノンフィクション作家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 慶應義塾大学商学部
活動期間 2007年 -
ジャンル 小説ノンフィクション
主な受賞歴 角川春樹小説賞(2011年)
デビュー作 『ホスト裏物語』
公式サイト 又井健太 公式サイト
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

又井 健太 (またい けんた、1979年- ) は、日本小説家ノンフィクション作家[1][2]

来歴

北海道生まれ、在住。北海道札幌南高等学校慶應義塾大学商学部卒[3]

大手映像関連企業を10か月で退社後、テレビドラマのAD、ミュージックビデオAD、アダルトビデオ制作、バーテンダー、ホスト、コールセンター派遣社員、ロンドン日本料理屋店員、アムステルダムIT企業社員など20種近くの職業を経験。

学生時代も含め、渡航したことのある国は47か国におよぶ[2]

2005年頃より、WEBマガジン「フリースタイルライフ」上で"雑魚ゾンビ"名義で「さらばガリ勉の日々よ」を連載[4][5]。その後世界放浪を経て、2011年『新小岩パラダイス』で第3回角川春樹小説賞を受賞し、小説家としてデビューした[4]

ノンフィクションは「高崎ケン」名義で執筆している[6]

作品

又井健太 名義

高崎ケン 名義

エッセイ

出演

テレビ

ラジオ

インターネットテレビ

  • 「新小岩パラダイス ~オリラジ藤森&狩野店長対決~」(Ustream 2012/4/12)[7]

雑誌

  • 『ランティエ』「特集 又井健太の世界」(角川春樹事務所 2011/10/1)
  • 公募ガイド』「賞と顔」(公募ガイド社 2011/10/9)
  • 小説トリッパー』「ブックトリップ 又井健太『新小岩パラダイス』」(朝日新聞出版 2011/12/16)
  • NHKウイークリーステラ』「週刊ブックレビュー 特集又井健太が自作を語る」(NHKサービスセンター 2011/12/23) 
  • 料理通信』「クリエイター・インタビュー 又井健太」(料理通信社 2012/3/1)[8]
  • Popteen』「東京の下町“新小岩”でガチ売りパラダイス!」(角川春樹事務所 2012/7/1)[9]

脚注

  1. ^ 絵本ナビ 又井健太(またいけんた) 2022年9月16日閲覧
  2. ^ a b HMV&BOOKS 又井健太 プロフィール 2022年9月16日閲覧
  3. ^ 又井 健太”. www.facebook.com. 2022年9月16日閲覧。
  4. ^ a b フリースタイルライフ Life35 小説家 又井健太 2022年9月16日閲覧
  5. ^ フリースタイルライフ さらばガリ勉の日々よ 2022年9月16日閲覧
  6. ^ Amazon 又井健太について 2022年9月16日閲覧
  7. ^ お笑いナタリー “「春樹さんサンキューでぇ~す!」藤森が新小岩パラダイス王に” 2023年4月12日閲覧
  8. ^ フリーデイズ ★ FREE DAYS “もっと自由でいいじゃないか。 by 又井健太” 2023年4月19日閲覧
  9. ^ モデルプレス “モデル、藤森慎吾・狩野英孝をサポート 商店街に人が殺到” 2023年4月19日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  又井健太のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「又井健太」の関連用語

又井健太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



又井健太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの又井健太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS