公募ガイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の雑誌 > 公募ガイドの意味・解説 

公募ガイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 04:16 UTC 版)

公募ガイド』(こうぼがいど)は公募ガイド社が発行する 公募に関する月刊雑誌1985年季刊誌『全国作品コンテスト公募ガイド』として創刊。翌年に月刊化し、『公募ガイド』に改称した[1]2022年より季刊化し、1月、4月、7月、10月の各9日発売となった。

ジャンル別に公募情報が紹介されており、「ネーミング標語」、「川柳俳句短歌」、「文芸」、「アート」、「写真動画」、「学生向け」に分けられる。

コンテスト情報は同社が運営するWEBサイト「Koubo」にも掲載されており、コンテスト主催者が自身で情報を登録することも可能である。[2]

季刊公募ガイドに連載されているコーナー

2023年秋号時点での主な連載は以下の通りである。

  • W選考委員版「小説でもどうぞ」(高橋源一郎と各回ゲスト)
  • 受賞者DATA BOOK
  • せきしろ自由律俳句添削
  • 公募ファンクラブ
  • 入選作品collect
  • 推しコピ
  • 中村航選 プロットだけ大賞
  • 青くて熱い

過去に連載していたコーナー

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公募ガイド」の関連用語

公募ガイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公募ガイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公募ガイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS