三門県
(南田県 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 02:21 UTC 版)
| 中華人民共和国 浙江省 三門県 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 簡体字 | 三门 |
| 繁体字 | 三門 |
| 拼音 | Sānmén |
| カタカナ転写 | サンメン |
| 国家 | |
| 省 | 浙江 |
| 地級市 | 台州市 |
| 行政級別 | 県 |
| 面積 | |
| 総面積 | 1,072 km² |
| 人口 | |
| 総人口(2004) | 41 万人 |
| 経済 | |
| 電話番号 | 0576 |
| 郵便番号 | 317100 |
| 行政区画代碼 | 331022 |
| 公式ウェブサイト: http://www.sanmen.gov.cn/ | |
| 中国地名の変遷 | |
| 建置 | 1906年 |
| 使用状況 | 三門県 |
| 清 | 南田庁(1906年) |
|---|---|
| 中華民国 | 南田県(1912年) 三門県(1912年) |
| 現代 | 三門県 |
三門県(さんもん-けん)は中華人民共和国浙江省に位置する省直轄の県であり、しばらくの間、台州市の代理管轄下に置かれている。
歴史
1906年(光緒32年)に設置された南田庁を前身とする。1912年(民国2年)に南田県と改編、1940年(民国29年)に三門県と改称された。1958年に廃止となり、管轄区域は臨海県と象山県に編入されたが、1962年に再設置され現在に至る。
行政区画
固有名詞の分類
- 三門県のページへのリンク

