南海電車まつり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 05:03 UTC 版)
「南海電鉄千代田工場」の記事における「南海電車まつり」の解説
毎年10月から11月にかけて鉄道の日にちなんで土休日に1日だけ実施される。 工場見学や鉄道部品即売会、車掌体験、鉄道グッズ販売、鉄道模型展示などがあり、一部のイベントについては当日配布される整理券が必要である。 当日は開場時間に合わせて、難波駅から会場まで直通臨時列車が運行される。使用する車両は年により異なり、乗車には事前に乗車券を購入しなければならない。また、2016年までは開催日に合わせ、鉄道の日記念コンパスカードが限定販売された。 会場へは千代田駅から歩くか、河内長野駅から無料送迎バスを利用する。前者では道順を記した手作りポスターを掲示して来訪者に配慮している。 なお新型コロナウイルス感染拡大を鑑み2019年の開催を最後に中止となっている。
※この「南海電車まつり」の解説は、「南海電鉄千代田工場」の解説の一部です。
「南海電車まつり」を含む「南海電鉄千代田工場」の記事については、「南海電鉄千代田工場」の概要を参照ください。
- 南海電車まつりのページへのリンク