千鳥橋駅とは? わかりやすく解説

千鳥橋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 02:22 UTC 版)

千鳥橋駅
南口
ちどりばし
Chidoribashi
HS 45 西九条 (0.8 km)
(0.7 km) 伝法 HS 47
所在地 大阪市此花区四貫島一丁目1-43[1]
駅番号 HS46
所属事業者 阪神電気鉄道
所属路線 阪神なんば線
キロ程 5.5 km(尼崎起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年次-
9,207人/日
-2023年-
開業年月日 1924年大正13年)8月1日
テンプレートを表示

千鳥橋駅
配線図

西九条駅

伝法駅

千鳥橋駅(ちどりばしえき)は、大阪府大阪市此花区四貫島一丁目にある、阪神電気鉄道阪神なんば線の駅。駅番号HS 46

歴史

終着駅時代

1948年、終着駅時代の千鳥橋駅。

頭端式2面2線の構造。北港通に面して駅舎があった。正蓮寺川寄りの線路は片側しかホームがなかった。

現在の高架駅はこの終着駅時代の駅敷地の北側に位置しており、元の駅敷地には千鳥橋阪神ビル等が立地している。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。1階に改札口およびコンコース、2階にホームが設けられている。改札口は1か所のみ。トイレは改札内。

建設時は、将来待避線を設けて島式ホーム2面4線とする構想があり、端部へ向けて細くなるホームの形状やホーム上屋のΥ形の断面形状、駅東側(西九条駅寄り)の少し広がった高架橋の形状などに、その名残がある。

ホームの有効長は130mで、19m級の阪神車両6両編成と21m級の近畿日本鉄道車両6両編成に対応している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 阪神なんば線 上り 西九条ドーム前難波奈良方面
2 下り 尼崎神戸(三宮)明石姫路方面

※実際には構内に上記ののりば番号表記はないが、公式サイトの構内図ならびにスマートフォン向けアプリ「阪神アプリ」の行先表示機能では、上りホームが1番線、下りホームが2番線とされている。

利用状況

2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員9,515人である。また、2023年(令和5年)11月の1日平均乗降人員は9,207人で、阪神電気鉄道の駅では尼崎センタープール前駅に次いで第32位[2][注 1]

近年の1日平均乗降・乗車人員数は下表の通り。

年次 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1995年 7,738 3,776 [3]
1996年 6,832 3,481 [4]
1997年 6,399 3,260 [5]
1998年 6,222 3,170 [6]
1999年 5,999 3,055 [7]
2000年 5,141 2,527 [8]
2001年 5,281 2,614 [9]
2002年 4,886 2,355 [10]
2003年 4,654 2,307 [11]
2004年 4,871 2,441 [12]
2005年 4,542 2,226 [13]
2006年 4,408 2,162 [14]
2007年 4,478 2,189 [15]
2008年 4,355 2,144 [16]
2009年 4,331 2,134 [17]
2010年 6,044 3,009 [18]
2011年 6,081 3,027 [19]
2012年 6,501 3,276 [20]
2013年 6,739 3,878 [21]
2014年 7,835 3,936 [22]
2015年 8,029 4,013 [23]
2016年 8,357 4,195 [24]
2017年 9,028 4,518 [25]
2018年 9,206 4,656 [26]
2019年 9,515 4,848 [27]
2020年 7,925 3,982 [28]
2021年 8,561 4,328 [29]
2022年 8,803 4,416 [30]
2023年 9,207 4,673 [2]

駅周辺

バス路線

最寄り停留所は、千鳥橋となる。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

隣の駅

阪神電気鉄道
阪神なんば線
快速急行
通過
準急・区間準急・普通
西九条駅 (HS 45) - 千鳥橋駅 (HS 46) - 伝法駅 (HS 47)

脚注

注釈

  1. ^ 「ハンドブック阪神2024」では千鳥橋駅の順位は第33位となっているが、尼崎駅は本線(第6位)・なんば線(第24位)を別集計としているため全体では第32位となる。また、順位には神戸高速線の駅を含まない。

出典

関連項目

外部リンク

  • 千鳥橋駅(路線図・駅情報) - 阪神電気鉄道




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千鳥橋駅」の関連用語

千鳥橋駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千鳥橋駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千鳥橋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS