区間と通称および主な接続路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 05:02 UTC 版)
「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の記事における「区間と通称および主な接続路線」の解説
路線名は略称で表す(国道x号→国x、都道yyy号○○△△線→都yyy) 「||」は地下トンネル区間 江東区有明2丁目:国357(湾岸道路、首都高速湾岸線) | 都484(環二通り) 江東区有明1丁目 | 都484(有明北橋・環二通り) 豊洲市場前交差点:都484 | 都484(豊洲大橋・環二通り) 中央区晴海5丁目 | 都50(黎明大橋・環二通り) 中央区勝どき6丁目付近 | 都50(勝どき陸橋・環二通り) 中央区勝どき5丁目付近 | 都50(隅田川、築地大橋・環二通り) 中央区築地5丁目付近(旧・築地市場) | 都50(地下トンネル未供用・環二通り) 旧青果門前交差点:都50(新大橋通り) || 都50(地上街路:新大橋通り、地下トンネル未供用:環二通り) 汐先橋交差点:都316(海岸通り) || 都481(環二通り・地下トンネル未供用) 港区東新橋1丁目付近:国15(第一京浜) || 都405(地上街路:新虎通り、地下トンネル:環二通り) 港区新橋4丁目付近:都409(日比谷通り) || 都405(地上街路:新虎通り、地下トンネル:環二通り) 港区西新橋2丁目付近:都301 || 都405(環二通り) 港区虎ノ門1丁目付近:国1(桜田通り) | 都405(環二通り) 港区虎ノ門2丁目付近(赤坂一丁目):都405(外堀通り) | 都405(外堀通り) (特許庁前交差点) | 都405(外堀通り) 溜池交差点:都412(六本木通り) | 都405(外堀通り) 山王下(日枝神社入口)交差点:都413(赤坂通り) | 都405(外堀通り) 赤坂見附交差点:国246(青山通り) | 都405(外堀通り) 新宿区四谷1丁目付近(交差点名なし):都414 | 都405(外堀通り) 四谷見附交差点:国20(新宿通り) | 都405(外堀通り) 市ヶ谷八幡町交差点:都302(靖国通り) | 都405(外堀通り)・都302(靖国通り)重複 市谷見附交差点:都302(靖国通り) | 都405(外堀通り) 飯田橋交差点:都8(目白通り)・都25(大久保通り) | 都405(外堀通り) 水道橋交差点:都301(白山通り) | 都405(外堀通り) 都403(本郷通り)と立体交差。連絡車路なし。 | 都405(外堀通り) 昌平橋交差点:国17・都405(外堀通り) | 国17 万世橋交差点:国17・都437(中央通り) | ※通称なし 千代田区神田佐久間町1丁目:国4(昭和通り)
※この「区間と通称および主な接続路線」の解説は、「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の解説の一部です。
「区間と通称および主な接続路線」を含む「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の記事については、「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」の概要を参照ください。
- 区間と通称および主な接続路線のページへのリンク