東京都市計画道路幹線街路放射第10号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 16:20 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年7月) |
東京都市計画道路幹線街路放射第10号線(とうきょうとしけいかくどうろかんせんがいろほうしゃだい10ごうせん)は、東京都千代田区大手町から北区岩淵町に至る都市計画道路である。
概要
新荒川大橋付近の支線(国道122号)は完成しているが、本線となる部分は未着手である。事業着手が検討されており、完成すれば補助第89号線とつながる(本線は東に折れている)。
本線
- 起点:東京都千代田区大手町(大手町交差点)
- 終点:東京都北区岩淵町(新荒川大橋)
- 総延長:(不明)m
- 標準幅員:27mまたは30m
支線1
- 起点:東京都北区岩淵町(新荒川大橋交差点)
- 終点:東京都北区赤羽(赤羽交差点)
- 総延長:(不明)m
- 標準幅員:25m
区間と通称および主な接続路線
路線名は以下の略称で表す(国道x号→国x、都道yyy号○○△△線→都yyy)
本線
大手町交差点:国1・都403(永代通り)・国1(日比谷通り)
| 都403(日比谷通り)
| 本郷通りを参照
| 国122(明治通り)
| 国122(北本通り)
王子三丁目交差点都306
| 国122(北本通り)
宮堀交差点:都318(環七通り)
| 国122(北本通り)
赤羽岩淵駅交差点:国122(北本通り)
| 未開通
新荒川大橋交差点:国122(北本通り)
| 国122(北本通り)
北区岩淵町(新荒川大橋):国122
支線1
新荒川大橋交差点:国122(北本通り)
| 国122(北本通り)
赤羽交差点:国122(北本通り)・都311(環八通り)
関連項目
固有名詞の分類
- 東京都市計画道路幹線街路放射第10号線のページへのリンク