北港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 09:37 UTC 版)
北港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:02 UTC 版)
北港(ほっこう)は、新淀川 - 安治川間の此花区に位置する。大正時代から西六社(住友化学・住友電工・住友金属・大阪ガス・日立造船・汽車製造)の大工場を中心に重化学工業地帯として発展し、昭和初期に沿岸部が工業港として整備された。現在は倉庫などが並ぶほか、2001年(平成13年)には遊休地にユニバーサル・スタジオ・ジャパンが開園。沖合に舞洲・夢洲の人工島が建設されコンテナ港となっている。また舞洲はスポーツ施設やキャンプ場も人気がある。かつて誘致活動が行われた「大阪オリンピック」はこの二つの人工島が会場・選手村となる予定だった。 主なアクセスは、鉄道ならJRゆめ咲線の桜島駅、阪神本線の野田駅(Osaka Metro千日前線の野田阪神駅、JR東西線の海老江駅と隣接)および大阪環状線・JRゆめ咲線・阪神なんば線の西九条駅から大阪シティバス81系統。道路なら阪神高速5号湾岸線の湾岸舞洲出入口。
※この「北港」の解説は、「大阪港」の解説の一部です。
「北港」を含む「大阪港」の記事については、「大阪港」の概要を参照ください。
- >> 「北港」を含む用語の索引
- 北港のページへのリンク