北朝鮮対韓国戦の試合会場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 01:34 UTC 版)
「2010 FIFAワールドカップ・アジア予選」の記事における「北朝鮮対韓国戦の試合会場」の解説
サッカーのワールドカップ南アフリカ大会のアジア3次予選及び最終予選で、北朝鮮対韓国戦が4試合行われたが、北朝鮮のホームの2試合は平壌で無く上海で行われた。 北朝鮮では北朝鮮と韓国の試合が18年ぶりに行われる予定であったが、北朝鮮側が「韓国の国旗や国歌斉唱を、自国民の前で行いたくない」と、平壌での韓国国旗掲揚並びに国歌斉唱を拒否した。これに対し韓国側が「国際試合の規定に従うべきだ」と反発しFIFAに仲裁を要請、その後FIFAは2008年3月7日、会場を第三国に移せば韓国の国旗掲揚と国歌演奏が可能になるとして、試合を中国の上海で行うとする異例の措置をとることを決め南北双方に通知、2008年3月26日に行われた3次予選の試合は上海で行われ、同様に2008年9月10日の最終予選の直接対決も上海で行われた。 2試合とも無事に上海で行われたが、韓国国内ではこの決定について「FIFAが規定を守らなかった北朝鮮を処分することなく、開催地の変更を認めたことに対し、悪しき前例を作った」などと批判する声も噴出した。 尚、南北間のスポーツ交流においては、韓国側は北朝鮮の国旗や国歌の国内での使用を許可している。これに対し、北朝鮮が韓国の国旗や国歌を国内で披露した例は現在まで一度も無いとのこと。 (NHK BSニュース 2008年3月8日放送分)
※この「北朝鮮対韓国戦の試合会場」の解説は、「2010 FIFAワールドカップ・アジア予選」の解説の一部です。
「北朝鮮対韓国戦の試合会場」を含む「2010 FIFAワールドカップ・アジア予選」の記事については、「2010 FIFAワールドカップ・アジア予選」の概要を参照ください。
- 北朝鮮対韓国戦の試合会場のページへのリンク