労働者関与指令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:23 UTC 版)
SEは、従業員を経営に参加させなければならない。ただし、2種類の参加方法がある。1972年の第5号会社法指令では、従業員500人以上の会社は、ドイツのコーポレートガバナンスを基にする経営機関(management board;Leitungsorgan)と監督機関(supervisory board; Aufsichtsorgan)を分ける二層の企業経営へ統一が検討された。しかし、これは英国を中心とした加盟国より反対が相次いだ。1983年の変更提案では英国モデルの一層型の企業経営も選択肢に含まれたが採決に至らず、1991年の第3次提案を採択した。
※この「労働者関与指令」の解説は、「欧州会社法」の解説の一部です。
「労働者関与指令」を含む「欧州会社法」の記事については、「欧州会社法」の概要を参照ください。
- 労働者関与指令のページへのリンク