劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:33 UTC 版)
「カードキャプターさくら」の記事における「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」の解説
第5回アニメーション神戸作品賞劇場部門受賞。 2000年7月公開。劇場版第2作。アニメの最終回からその後のストーリーで、さくらたちは小学6年生の夏休み。 興行収入は5億2200万円。 2017年12月29日にリバイバル上映が行われている。こちらも前作同様、配給が松竹からワーナー・ブラザース映画に変更されており、併映作品もなく単独上映である。興行収入は3700万円。 原作:CLAMP 監督:浅香守生 脚本:大川七瀬 ゲストキャラクターデザイン原案/コスチュームデザイン:CLAMP(もこなあぱぱ) 総作画監督:阿部恒 作画監督:桜井邦彦、北尾勝、田崎聡、君塚勝教、春日井浩之、濱田邦彦、藤田まり子、堀内博之 絵コンテ:浅香守生、川尻善昭、兼森義則、阿部恒、坂田純一、水野和則、高柳滋仁 美術監督:池田祐二 色彩設定:勝沼まどか 撮影監督:白井久男 編集:尾形治敏 音響監督:三間雅文 音楽:根岸貴幸 プロデューサー:吉田剛、鶴成孝一、小森伸二、小野達矢、池口和彦 配給 - 松竹(初上映時) / ワーナー・ブラザース映画(リバイバル上映時) アニメーション制作:マッドハウス 製作:講談社、松竹、バンダイビジュアル、シェルティ、マッドハウス 主題歌:明日へのメロディー作詞・歌:CHAKA、作曲・編曲:鷺巣詩郎 VHS・LD・DVD・BD(バンダイビジュアル、レンタル版VHSは松竹ホームビデオ)
※この「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」の解説は、「カードキャプターさくら」の解説の一部です。
「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」を含む「カードキャプターさくら」の記事については、「カードキャプターさくら」の概要を参照ください。
- 劇場版カードキャプターさくら_封印されたカードのページへのリンク