円盤生物 ロベルガー二世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 15:04 UTC 版)
「円盤生物」の記事における「円盤生物 ロベルガー二世」の解説
『ウルトラマンメビウス』第41話「思い出の先生」に登場。 上述のロベルガーの別個体。以前の個体は2本だった頭部の角が4本に増加し、体色は赤い部分が黄色になっている。初代同様に圧倒的なパワーと手からの光線弾、目からの破壊光線を武器とする。円盤形態で地球に飛来したところを、追ってきたウルトラマン80のスパイラルビームを受けて失速し、怪獣形態に変形して太平洋上の無人島に着陸し、80や駆けつけたウルトラマンメビウスと戦う。得意の格闘戦と2種類の光線で80を苦しめ、80とメビウスを相手に一歩も引かない強さを見せるが、空中に飛び上がって光弾を連射したところを80のウルトラレイランスに貫かれて怯み、サクシウム光線とメビウスのメビュームシュートの同時攻撃を受け倒される。 スーツアクター:永田朋裕 着ぐるみはロベルガーの改造。デザインは酉澤安施。
※この「円盤生物 ロベルガー二世」の解説は、「円盤生物」の解説の一部です。
「円盤生物 ロベルガー二世」を含む「円盤生物」の記事については、「円盤生物」の概要を参照ください。
- 円盤生物 ロベルガー二世のページへのリンク