その他の作品に登場する円盤生物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 10:00 UTC 版)
「円盤生物」の記事における「その他の作品に登場する円盤生物」の解説
大怪獣バトルシリーズ 『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』 『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』に登場する円盤生物はノーバ1種類のみ、『レオ』や『メビウス』の別個体。 詳細は「ノーバ (ウルトラ怪獣)#『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』に登場するノーバ」を参照 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』 ロベルガー二世が怪獣軍団の1体として登場。ベリュドラの胴体を構成する怪獣として、アブソーバ・デモス・ブリザード・サタンモアが登場。 『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS EX』 『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS EX』に登場する円盤生物はシルバーブルーメ1種類のみ。第17話「支配者の陰謀」にレイブラッド星人が操る怪獣として登場。 詳細は「#『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS EX』に登場するシルバーブルーメ」を参照 『ウルトラマンG』 『ウルトラマンG』に登場する円盤生物は「UF-0」1種類のみ。『レオ』と『メビウス』は同じ作品世界とされているが、『G』はこれらとのつながりが明確ではなく、ブラックスターとの関係は特に設定されていない。 当初は日本側脚本において2機の宇宙船が合体するロボット怪獣ROBOMが登場するというストーリーが、オーストラリア側で大幅に変更されたうえ、登場怪獣も宇宙船のような姿の宇宙生物へ変更されたことにより、「円盤生物」との別名を与えられたという経緯がある。 詳細は「ウルトラマンG#円盤生物 UF-0」を参照 テレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』 第7話では、新条アカネの部屋の棚にシルバーブルーメ・ノーバ・ロベルガーのフィギュアが飾られている。同話でUFOが出現する展開に合わせ、円盤に関連した怪獣でまとめられている。
※この「その他の作品に登場する円盤生物」の解説は、「円盤生物」の解説の一部です。
「その他の作品に登場する円盤生物」を含む「円盤生物」の記事については、「円盤生物」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場する円盤生物のページへのリンク