共立女子第二中学校・高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 共立女子第二中学校・高等学校の意味・解説 

共立女子第二中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 10:21 UTC 版)

共立女子第二中学校・高等学校
北緯35度39分35.05秒 東経139度17分13.99秒 / 北緯35.6597361度 東経139.2872194度 / 35.6597361; 139.2872194座標: 北緯35度39分35.05秒 東経139度17分13.99秒 / 北緯35.6597361度 東経139.2872194度 / 35.6597361; 139.2872194
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人共立女子学園
校訓 誠実 勤勉 友愛
設立年月日 1970年(高等学校)
1984年(中学校)
共学・別学 女子校
中高一貫教育 併設型(外部混合有)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D113320100089 (高等学校)
C113320100045 (中学校)
高校コード 13708B
所在地 193-8666
外部リンク 共立女子第二中学校・高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

共立女子第二中学校・高等学校(きょうりつじょしだいにちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都八王子市元八王子町一丁目にある私立女子中学校高等学校。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒とは2年生から合同クラスを編成する併設型中高一貫校[2]

沿革

  • 1970年(昭和45年)- 共立女子第二高等学校開校[3]
  • 1984年(昭和59年)- 共立女子第二中学校開校
  • 2006年(平成18年)- 共立女子中高新校舎中学エリア完成、高等学校からの生徒募集停止(6年完全一貫体制)[4]
  • 2011年(平成23年)- 共立女子第二中学校、大学のあった新校舎に移転[5]

部活動

中学校・高等学校共通

  • テニス部(中高別)
  • バスケットボール部
  • ソフトボール部
  • サッカー部
  • ゴルフ部
  • 陸上競技部
  • 体操競技部
  • 卓球部
  • 少林寺拳法部
  • 吹奏楽部
  • コーラス部
  • 美術部
  • 演劇部
  • 野外研究部
  • 漫画研究部
  • サウンドソサエティ部
  • プログラミング同好会
  • 文芸同好会
  • ESS同好会

中学校のみ

  • 和躾部(高校で茶道部、華道部に分かれる)

高等学校のみ

  • バトントワリング部
  • バドミントン部
  • フェンシング部
  • バレーボール部
  • ハンドメイド部
  • 華道部
  • 茶道部
  • 放送部

交通

著名な出身者

制服

※中高共通。正装用のスカートの他に、タータンチェックの替えスカートがある。セーター等によるバリエーションが認められる。
また、2024年度より中高共通のデザインのスラックスが導入された。

系列校

脚注および参照

  1. ^ 共立女子第二中学校高等学校”. 共立女子学園. 2023年3月20日閲覧。
  2. ^ 中高パスナビ (2015年11月4日). “共立女子第二高校の学校情報”. http://chukou.passnavi.com. 旺文社. 2022年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月23日閲覧。
  3. ^ 共立女子学園の歴史”. 共立女子学園. 2023年3月20日閲覧。
  4. ^ 共立女子中学高等学校沿革”. 共立女子中学高等学校. 2023年3月20日閲覧。
  5. ^ ほたる飛び交う学校に。”. タウンニュース地域新聞2017年7月20日号. 2023年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共立女子第二中学校・高等学校」の関連用語

共立女子第二中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共立女子第二中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共立女子第二中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS