八田家住宅西蔵
名称: | 八田家住宅西蔵 |
ふりがな: | はったけじゅうたくにしぐら |
登録番号: | 17 - 0114 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積42㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治7 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県金沢市今町ル1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋西方に独立して建ち矩ね折れにのびる渡り廊下で連絡する。桁行3間梁間4間,切妻造,桟瓦葺の土蔵造2階建で,屋根は北側の平屋部分に大きく葺きおろす。簡素だが,非対称の屋根形式や軒及び螻羽を方杖で大きく持ち出すなど,変化に富んだ外観をつくる。 |
建築物: | 八田家住宅南蔵 八田家住宅土蔵 八田家住宅大土蔵 八田家住宅西蔵 八田家住宅長土蔵 八重山民俗園旧森田家住宅主屋 八重山民俗園旧牧志家住宅主屋 |
- 八田家住宅西蔵のページへのリンク