優劣関係にあるジョブなどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 優劣関係にあるジョブなどの意味・解説 

優劣関係にあるジョブなど

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 10:31 UTC 版)

黒魔道士」の記事における「優劣関係にあるジョブなど」の解説

FFI』でゲーム開始時選択できるジョブは、黒魔道士ではなく黒魔術士である。黒魔術士は、黒魔法を扱う点で黒魔道士同一であるが、高いレベル黒魔法扱えない。シナリオ進めると、黒魔術士は黒魔道士になることができる。(クラスチェンジという)。ゲーム開始時黒魔術士として設定したプレイヤーキャラクターは、クラスチェンジにより初めて高いレベル黒魔法扱える。 のち、『FFIII』ジョブチェンジシステム登場したとき、黒魔術士は消滅した。しかし、『FFIII』ではジョブ優劣概念失っておらず、黒魔道士より高いレベル黒魔法扱えるジョブ魔人登場する。なお、魔人は『FFT』にも同名ジョブ登場するが、同名なだけで関連性は無い。 黒魔道士チョコボの不思議なダンジョンシリーズでもモンスターとして登場するが、『チョコボの不思議なダンジョン』では、黒魔道士配色変えたモンスター時魔道士登場する黒魔道士よりも高位魔道士とされるFFシリーズ時魔道士は、黒魔道士とは異な系統ジョブである。黒魔法とは異な系統魔法、「時空魔法(時魔法)」を扱いキャラクターデザイン異なる(『FFVに関しては、時魔法白魔法から派生したのであるという設定がある)。しかし、『チョコボの不思議なダンジョン』では上記から、黒魔道士と同じ系統モンスターである性格が強い。FFシリーズの「時空魔法(時魔法)」に由来する魔法を扱う点では、FFシリーズ時魔道士と同じ性格有する。『FFT』では黒魔道士としての経験を積むことで時魔道士ジョブチェンジ可能になる。 『チョコボの不思議なダンジョン2』では、黒魔道士より上位モンスターとして大黒魔道士、さらに上位モンスターとして暗黒魔道士登場する。やはり高いレベル黒魔法を扱う。

※この「優劣関係にあるジョブなど」の解説は、「黒魔道士」の解説の一部です。
「優劣関係にあるジョブなど」を含む「黒魔道士」の記事については、「黒魔道士」の概要を参照ください。


優劣関係にあるジョブなど

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 08:44 UTC 版)

白魔道士」の記事における「優劣関係にあるジョブなど」の解説

FFI』でゲーム開始時選択できるジョブは、白魔道士ではなく白魔術士である。白魔術士は、白魔法を扱う点で白魔道士同一であるが、高いレベル白魔法扱えない。シナリオ進めると、白魔術士は白魔道士になることができる。(クラスチェンジという)。ゲーム開始時白魔術士として設定したプレイヤーキャラクターは、クラスチェンジにより初めて高いレベル白魔法扱える『FFIII』ジョブチェンジシステム登場したとき、白魔術士は消滅した。しかし、『FFIII』ではジョブ優劣概念失っておらず、白魔道士より高いレベル白魔法扱えるジョブ導師登場する。 『FFT』では敵ユニットであるザルモゥのジョブ、「ハイプリースト」が登場するハイプリーストは「白養魔法」と呼ばれる高位白魔法だけを扱え技術的に白魔法大差ないが、「闇の契約行使する」という設定白魔道士とは異なる。白魔道士装備できない、棒を装備することが出来るのも特徴一つである。 『チョコボスタリオン』で登場するシロマは、白魔道士ローブ看護服に見立てたものを着用しているが、彼女は「秘書チョコボ医師」であるため、白魔道士ではない。

※この「優劣関係にあるジョブなど」の解説は、「白魔道士」の解説の一部です。
「優劣関係にあるジョブなど」を含む「白魔道士」の記事については、「白魔道士」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「優劣関係にあるジョブなど」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「優劣関係にあるジョブなど」の関連用語

優劣関係にあるジョブなどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



優劣関係にあるジョブなどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒魔道士 (改訂履歴)、白魔道士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS