時魔道士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 09:21 UTC 版)
「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」の記事における「時魔道士」の解説
主に補助効果を持つ時魔法で味方を援護するバッファー向きジョブ。
※この「時魔道士」の解説は、「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」の解説の一部です。
「時魔道士」を含む「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」の記事については、「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」の概要を参照ください。
時魔道士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 05:16 UTC 版)
「ブレイブリーデフォルト」の記事における「時魔道士」の解説
ステータスは低めだが、時空魔法による補助を得意とする。固有コマンドは「時空魔法」。ジョブ特性は全滅時に戦闘開始時まで戻る事ができる「タイムリープ」。
※この「時魔道士」の解説は、「ブレイブリーデフォルト」の解説の一部です。
「時魔道士」を含む「ブレイブリーデフォルト」の記事については、「ブレイブリーデフォルト」の概要を参照ください。
時魔道士(全W)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/02 14:18 UTC 版)
「クリスタル ガーディアンズ」の記事における「時魔道士(全W)」の解説
攻撃範囲内に入った敵にスロウをかける。威力は低いものの攻撃範囲は広く、また、スロウをかけられた敵は進軍速度が低下する(レベルが上がると低下率がさらに上がる)。素早い敵や体力が高い敵に有効。
※この「時魔道士(全W)」の解説は、「クリスタル ガーディアンズ」の解説の一部です。
「時魔道士(全W)」を含む「クリスタル ガーディアンズ」の記事については、「クリスタル ガーディアンズ」の概要を参照ください。
時魔道士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 15:23 UTC 版)
「ブレイブリーセカンド」の記事における「時魔道士」の解説
LV11アビリティは時空魔法『クイクガ』が使用可能になる「時空魔法LV7」。
※この「時魔道士」の解説は、「ブレイブリーセカンド」の解説の一部です。
「時魔道士」を含む「ブレイブリーセカンド」の記事については、「ブレイブリーセカンド」の概要を参照ください。
- 時魔道士のページへのリンク