個人・部隊用カスタム機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 08:14 UTC 版)
「陸戦型ジム」の記事における「個人・部隊用カスタム機」の解説
スレイヴ・レイス隊専用機 ゲーム『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』のシナリオ「ミッシングリンク」に登場。特殊部隊「スレイヴ・レイス」に3機配備され、カラーリングは部隊カラーの濃淡グレーを基調とする。フレッド・リーバー機は彼の戦闘スタイルに合わせた格闘戦重視のチューンナップが施されている。マーヴィン・ヘリオット機はバックパックが陸戦型ガンダムのものに換装され(スラスター総推力も50,000キログラムに変更)、ウェポン・コンテナを装備。180ミリキャノンをはじめとする大型火器を搭載し、後方支援に当たる。パイロットたちが上位機種に転換したあとも1機が残され、エドワード・リーが搭乗することもある。 リリス・エイデン専用機 ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』に登場。ジオンを憎悪するリリス・エイデンが搭乗する機体で、彼女の合わせた機動性向上のチューニングがほどこされている。カラーリングは通常のジムと同様に赤と白を基調とし、両肩も赤い。先行配備された、のちのジム・ストライカーのツイン・ビーム・スピアを携行する。オデッサ作戦直前の時期に北米シアトルで輸送部隊護衛任務に参加し、公国軍秘匿部隊「ノイジー・フェアリー」と交戦するが、護衛対象が破壊されたために撤退する。その後はリリスがガンダム・ピクシーに乗り換えるため、登場しない。 バリー・アボット専用機 『Code Fairy』に登場。リリスの上官であるバリー・アボットが搭乗する機体で、一部専用の調整がほどこされている。カラーリングはグレーと白を基調とする。
※この「個人・部隊用カスタム機」の解説は、「陸戦型ジム」の解説の一部です。
「個人・部隊用カスタム機」を含む「陸戦型ジム」の記事については、「陸戦型ジム」の概要を参照ください。
- 個人部隊用カスタム機のページへのリンク