何処へ (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 09:06 UTC 版)
「何処へ」 | ||||
---|---|---|---|---|
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ の シングル | ||||
B面 | センチメンタル・シティ | |||
リリース | ||||
ジャンル | グループ・サウンズ | |||
時間 | ||||
レーベル |
CBS/日本コロムビア(EP) MEG-CD(CD-R) | |||
作詞・作曲 | 万里村ゆき子 | |||
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ シングル 年表 | ||||
| ||||
「何処へ」(いずこへ)は、1966年12月5日にジャッキー吉川とブルー・コメッツが発売した楽曲である。
解説
- 作詞・作曲は万里村ゆき子である。
- 石坂洋次郎原作の同名連続テレビドラマ「何処へ」(日本テレビ系)の主題歌。そのため、日本テレビ系列以外で音楽番組に出演した場合は、B面収録曲であった「センチメンタル・シティ」(藤浩一のデビュー曲「故郷の悲しき星」と同一曲)を披露する場合も多かった。その後「センチメンタル・シティ」は表題曲に昇格し、両A面シングル「センチメンタル・シティ/何処へ」として再リリースされた(発売日不明)。
- 因みにブルー・コメッツも「ブルー・スターズ」の名でドラマ「何処へ」の最終話に限りゲスト出演しており、ブルー・コメッツの楽曲である「青い瞳」(日本語バージョン)を歌うシーンがある[1]。
- この曲には、井上忠夫と三原綱木のソロ・パートが入っている。
- 歌入りシングルとしては3枚目にして初のステレオ収録ということになる。
- 2014年6月11日にはMEG-CDよりCD-Rシングルとして発売された。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「何処へ(IZUKO-E)」 | 万里村ゆき子 | 万里村ゆき子 | 万里村ゆき子 | |
2. | 「センチメンタル・シティ(Sentimental City)」 | 橋本淳 | すぎやまこういち | 井上忠夫(ノンクレジット) | |
合計時間: |
関連項目
脚注
「何処へ (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- あなたはこれから何処へ行くのですか。
- 夏休みに何処へも行かなかった。
- あなたは何処へ逃げるのですか?
- 彼女は何処へ行きましたか。
- 私は何処へ行かなければなりませんか?
- 私は何処へ行けばいいですか。
- 私は何処へも行っていません。
- 私が友達を作るには何処へ行けばいいのだろうか。
- 私は何処へも行く予定が無い。
- 君は何処へ行ってもよい。
- 何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。
- フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。
- あなたは何処へ向かっているのですか。
- 何処より来たりて何処へ行くや
- 何処へ
- 民族舞踊, フォークダンス(曲).
- 何処へ_(曲)のページへのリンク