佐々木酒造煉瓦煙突
| 名称: | 佐々木酒造煉瓦煙突 | 
| ふりがな: | ささきしゅぞうれんがえんとつ | 
| 登録番号: | 38 - 0060 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 煉瓦造、高さ20m | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期 | 
| 代表都道府県: | 愛媛県 | 
| 所在地: | 愛媛県伊予郡砥部町総津785 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋南西に位置する醸造蔵の南端に建つ。基部は煉瓦長手6枚半四方で,緩やかなカーブを描いて逓減し,煉瓦の持ち出し技法により特徴的な柱頭飾り風の頂部をつくる。高さ20m規模で,国道からも容易く確認することができ,地区の目印的存在になっている。 | 
| その他工作物: | 丸本酒造取合廊下 丸本酒造店脇門・塀及び石段 伊勢河崎商人館サイダーろ過施設 佐々木酒造煉瓦煙突 備中屋高祖酒造煙突 加藤吉平商店表門 加藤酒造井戸 | 
- 佐々木酒造煉瓦煙突のページへのリンク

 
                             
                    


