佐々木菜摘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木菜摘の意味・解説 

佐々木菜摘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 05:05 UTC 版)

ささき なつみ
佐々木 菜摘
プロフィール
本名 佐々木 克枝
(ささき かつえ)[1]
性別 女性
出身地 日本岩手県[2]
生年月日 (1960-03-30) 1960年3月30日(64歳)
血液型 B型[2]
職業 声優女優
活動
活動期間 1980年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

佐々木 菜摘(ささき なつみ、1960年3月30日[3] - )は、日本女性声優女優岩手県出身[2]

人物

以前はアーツビジョン[3]、カメレオン・ハウス[2]、劇団集団バーストマン[2]に所属していた。

特技はものまね、イラスト[2]。趣味はゴルフ、競馬、スポーツ観戦[2]、パチンコ、料理[3]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビドラマ

テレビ番組

舞台

  • 天狼プロダクション 第2回製作作品「いとしのリリー」浅草編'94 - 浜田キヰ子 役
  • 八十八夜の子守唄(2002年12月22、23日) - 村の子供 役

映画

ラジオドラマ

  • ことばの教室4年生(おばあちゃん、ナレーション、母親、語り手、朗読、カタツムリ、ライオン、ほうおう、子供)※NHK-FM

テレビアニメ

1983年
1985年
1986年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
  • 死にぞこない係長(「女難大パニック」花園英郎、「酒乱大パニック」女将)
1995年
  • クマのプー太郎(野良猫ミュー、女神、ナレーション、ギャルたち、グラビアの娘、オロオロ鳥、主婦)
1996年
1997年
1998年

OVA

1984年
  • くりいむレモン 亜美シリーズ(さとみ)
  • くりいむレモン エスカレーションシリーズ(ミドリ)
1987年
1990年
1991年

ゲーム

1996年
1997年
1996年
2003年
  • 対戦ホットギミック(大仁祐子)※PC版
2004年
  • 対戦ホットギミック コスプレ雀(大仁祐子)※PS2版

吹き替え

映画

CDドラマ

  • しあわせのかたち番外編
  • 声優ドラマCD「平和自動車教習所」
  • CDドラマ「ラダマントゥス」
  • ドラマCD「天体議会」(エレベーターの声)
  • "Secret Sessions" Series Extra Edition
  • スーチー・ドラマシアター「ミラクルアナザーワールド!PART II 原始時代編」(原始人ウボ)
  • 不帰の迷宮 THE GREAT MAZE OF OVERKILL(岸田原今日子、黒柳田徹子、寺島田純子、楠木田原絵里子、セガ瑛子)
  • ドラマCD『真説サムライスピリッツ 武士道烈伝』(モナシ、パクパク)
  • グラムス・レディオナイト「ありすインサイバーランド」ラジオドラマCD Vol.1
  • 卒業〜クロスロード〜 ドラマCD
  • WILD HALF ドラマアルバム Encounter2(教師)

ナレーション

その他

  • 〈方言指導〉六三四の剣(アニメーション)
  • 〈音楽CD・コントの企画〉今賀瞬〜バーストマン愛しのソングブックVol.1〜(1992年7月22日、キングレコード
  • 〈音楽CD〉「OH!Va・3ハリケーン」(1993年3月24日)

脚注

注釈

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期『前夜祭』(1989年)、第2期『ON TELEVISION』(1989年 - 1990年)
  2. ^ 第1期(1989年)、第2期『熱闘編』(1989年 - 1992年)

出典

  1. ^ 掛尾良夫 編「女性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、413頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d e f g 佐々木莱摘|バーストマン”. 2023年5月19日閲覧。
  3. ^ a b c 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、74頁。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木菜摘」の関連用語

佐々木菜摘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木菜摘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木菜摘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS