住民の救出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/04 00:46 UTC 版)
「ヴァンパイアパニック」の記事における「住民の救出」の解説
マップ上にいる住民に話しかけることによって隊列に引き連れることができる。プレイヤーとの距離がある程度離れるか、敵の攻撃を受けるなどしてパニック状態に陥ると隊列から離脱してしまう。住民ごとにライフやスタミナの数値が異なり、ライフが無くなると死亡し、スタミナが無くなると一定時間の間行動不能状態に陥る。引き連れている住民に「待て」の指示を出すとその場に待機させることができ、待機中は住民のライフとスタミナが自然回復する。赤ん坊や子供は抱きかかえることができるが、その間は一部のアクションが使用不能となる。無事に避難所まで誘導できれば救出成功となり、住民からお礼がもらえる。住民の中には特定のプレイヤーキャラクターで話しかけたり、特定の条件を満たさなければ引き連れられない者も存在する。
※この「住民の救出」の解説は、「ヴァンパイアパニック」の解説の一部です。
「住民の救出」を含む「ヴァンパイアパニック」の記事については、「ヴァンパイアパニック」の概要を参照ください。
- 住民の救出のページへのリンク