仲間の職業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 17:29 UTC 版)
「あやかしがたり (ゲーム)」の記事における「仲間の職業」の解説
剣士 攻撃力のある剣を装備できる。レベルがあがると強力な攻撃を繰り出せる攻撃技を覚えていく。 盗賊 小刀や弓を装備できる。妖魔から盗みを働いたりダメージ床を無効にする技の他攻撃技も覚える。 陰陽師 攻撃術を使う魔法使いの職。また、威力は低いが全体攻撃ができる扇を装備できる数少ない職業。ただし能力全体は低い。 僧侶 尼や坊主で回復術のほか水の特技も使う。武器も槌や複数攻撃ができる薙刀など専用のものも多い。 遊び人 男性はひょっとこ、女性はおかめのお面をつけておりコマンドの命令に背いたり勝手に状態異常になったりするが、特殊効果のある技や攻撃補助の術を覚える。ある一定の条件を満たせば使えるようになる。 鍛冶師 全防具、武器を装備できる上レベルが上がると武器、防具の効果を上げてくれる技も覚えてくれる。ただし、元の防御力は盗賊よりも低い。これも遊び人同様一定条件が必要になる。
※この「仲間の職業」の解説は、「あやかしがたり (ゲーム)」の解説の一部です。
「仲間の職業」を含む「あやかしがたり (ゲーム)」の記事については、「あやかしがたり (ゲーム)」の概要を参照ください。
- 仲間の職業のページへのリンク