他アーティストの作品への参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 10:00 UTC 版)
「太田裕美」の記事における「他アーティストの作品への参加」の解説
大滝詠一『A LONG VACATION』(1981年3月21日)「FUN×4」の「散歩しない?」の声。 オムニバス・アルバム『別天地』(1986年6月21日)板倉文「ルナチコ」にボーカルとして参加。 沢井一恵『目と目』(1987年)「八つのころに」「結婚の夜に」「四十のときに」「目と目」を歌う。 ゴンチチ『マダムQの遺産』(1987年7月22日)「もう少し ここで」を歌う。 クロノス・カルテット『冬は厳しく〜弦楽四重奏の諸相II』(1988年1月)「狂った果実」に朗読で参加。 ゴンチチ 『Black Ant's Life』(1995年9月1日)「口笛ふいて」をチチ松村とデュエット。 ゴンチチのシングル「はじめてのシャンプー」(1995年9月1日)のカップリング曲としても収録。 真心ブラザーズ「この愛は始まってもいない」(2001年5月16日)表題曲コーラス。 名鉄リーオ「ありがとうを伝えて」(2004年) 宮川弾アンサンブル『pied-piper』(2006年10月25日)「bottles」を歌う。 キンモクセイ『さくら』(2007年3月21日)「木綿のハンカチーフ」にちょっと変わった趣向で参加。 こんのひとみ『保健室ものがたり』(2008年8月27日)「光の旅」「ママに会うため生まれてきたの」をこんのひとみとデュエット。 稲垣潤一『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』(2008年11月19日)「木綿のハンカチーフ」を稲垣潤一とデュエット。 南佳孝『Dear My Generation』(2018年9月26日)「トキメイテ」に参加。
※この「他アーティストの作品への参加」の解説は、「太田裕美」の解説の一部です。
「他アーティストの作品への参加」を含む「太田裕美」の記事については、「太田裕美」の概要を参照ください。
- 他アーティストの作品への参加のページへのリンク