今里酒造製品置き場
| 名称: | 今里酒造製品置き場 |
| ふりがな: | いまざとしゅぞうせいひんおきば |
| 登録番号: | 42 - 0055 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積95㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正期 |
| 代表都道府県: | 長崎県 |
| 所在地: | 東彼杵郡波佐見町宿郷596 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 明和年間(1764~1772)創業の造り酒屋。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 中蔵の南妻面及び新蔵東面南寄りに接して建つ。桁行5間,梁間3間規模,南北棟の切妻造2階建で,東面に下屋を差し掛ける。もと玄米置き場で,2階北側の15畳半は杜氏部屋とする。小規模な建造物ではあるが,酒造場に欠くことのできない施設のひとつ。 |
- 今里酒造製品置き場のページへのリンク